イベント・祭りを探す
条件を指定して絞り込み
-
源頼朝や北条政子も参拝・祈願した日本三薬師の一つ716年に、行基により開創され、1300年の歴史を伝えています。中世より薬師霊場として篤く信仰され日向薬師の名をもって親しまれ、日本三薬師の1つに数えられています。その歴史を物語る数多くの国指定重要文化財の仏像が伝在しており、日本有数の文化財の宝庫でもあります。また、春は早春を知らせる梅の開花にはじまり大輪のミツマタが甘い香りを運んできます。桜の花も舞い、賑やかな花々に境内が彩られます。自然豊かな場所でもあり、見所満載の日向薬師をぜひ訪れてみてください。
-
普段は公開されていないライトアップされた石庭と、夜の坐禅体験を堪能横須賀「義明山 満昌寺」で、ライトアップされた石庭を眺めながらの坐禅体験です。 石庭は、京都の有名な庭師が作庭した蓬莱庭を夜間に特別ライトアップ。 普段は公開されていない石庭を見ながらの夜の坐禅体験は、心休まるひとときとなるはずです。 体験後は、住職が立てたお抹茶と、本プランのために特別に用意された和菓子を書院で召し上がっていただきます。 ※夜間は冷え込みますので、カイロや上着などをご持参いただくなど、防寒対策をお願いいたします。 ※坐禅の座り方は自由です。ご希望に応じて椅子もご用意しますので、参加時にお申し付けください。 【実施期間】2025年1月22日(水)~3月頃まで受付予定 【金額】大人(12歳以上):4,000円(税込) 催行人数:4名~12名まで 【体験の流れ】 ※冬季は以下のスケジュールで実施いたします。 16:50~ 満昌寺(本堂前)に現地集合 17:00~ 書院へ移動し、ご住職から坐禅の方法の説明 17:45~ 書院でお抹茶・和菓子を提供。 石庭をご覧いただくなど、書院で思い思いにお過ごしください。 ※予約はこちらから ※ご参加には予約が必ず必要です。 予約受付開始日は実施日の1ヵ月前、受付終了日は各体験日の2週間前となります。 お寺の都合や催行人員によりお受けできないこともございますので、予めご了承の上、お申し込みください。
-
寒川町では、春分の日を含む約 10 日間、今年は 3 月 17 日(月)から 3 月 28 日(金)にかけて、町内に点在する富士山ビューポイントから、夕暮れのダイヤモンド富士をご覧いただけます。「倉見スポーツ公園」付近から始まり、最後は「田端スポーツ公園」付近まで、順次南へポイントが移ります。3 月 20 日の春分の日には、寒川神社付近でダイヤモンド富士をご覧になれます。これは、寒川神社から見て真西の方角に富士山が聳えていることによります。相模國一之宮 寒川神社が鎮座する、「二至二分の地」寒川町ならではの神秘的な風景です。◎2025 年春分の「さむかわダイヤモンド富士」カレンダー及びスポットマップは 寒川町観光協会ホームページで 3 月 1 日公開予定!!◎3 月 23 日(日)は「さむかわ中央公園」の築山にて「さむかわ観光ガイドクラブ」 ガイドによる「さむかわダイヤモンド富士」についての解説あり。【解説時間】17:20~17:30
-
2025年ゴールデンウィーク「逗子海岸映画祭」開催決定!【About Zushi Beach Film Festival 】「逗子海岸映画祭」は、“Play with the Earth”をコンセプトに、世界を旅する「CINEMA CARAVAN」がこれまで出会ったコミュニティの人々とローカルコミュニティが共同で創り出す逗子の砂浜に現れるスペシャルな空間です。12日間の会期終了後には、また静かな逗子海岸へと戻っていく期間限定の映画祭です。世界中のコミュニティと繋がりながら、地元の人々とともに手作りされたこのイベントでは、日替わりフード、バザール、ワークショップ、スケートランプ、メリーゴーラウンドなど、多彩なコンテンツを潮風とともに満喫できます。 第14回逗子海岸映画祭 概要〇会場 : 神奈川県逗子海岸 〇日程:2025年4月25日(金)~5月6日(火・祝) 12日間 (雨天開催・荒天中止)〇開場:4月25日(金)15時~22時/4月26日(土)~5月6日(火・祝) 13時~22時 映画上映:19時~〇入場料金:一般 ¥3,000/逗子市民 ¥1,500(※要身分証明証)/中学生以下無料(※中学生は要学生証)〇チケット:前売り券 2025年3月30日よりオンライン販売中 。当日券 逗子市民割引チケットのみ枚数限定にて会場で販売 ※一般の当日券の販売はありません※要身分証明証〇内容: 国内外映画上映/ライブ・トークショー〇主催: 逗子海岸映画祭実行委員会〇共催: 逗子アートフェスティバル実行委員会〇協力:逗子市 逗子市観光協会 ※プログラム・出演者につきましては予告なく変更になる場合があります。あらかじめご了承ください(写真) (c) ZUSHI BEACH FILM FESTIVAL All Rights Reserved.
-
よみうりランドに、小さなお子様も楽しめる恐竜がテーマの新しいアトラクション「ディノランナー」と「プテラノドンとお空の大冒険」が2025年夏(予定)に同時オープンします! アトラクションについて ◆ディノランナー 恐竜型の乗り物で恐竜たちの世界を探検するファミリーコースター。 活火山や噴水、巨大な恐竜の骨などの演出で、恐竜の世界に没入できます。 ・場 所:フラッグストリート ・走路全長:136m(1周あたり) ・最高速度:3m/s(10.8km/h)◆プテラノドンとお空の大冒険 プテラノドンが掴むカゴに乗り、高さ約10mの空中散歩を楽しめるタワー型アトラクション。 思い思いに景色やミニゲームを楽しめます。 ・場 所:フラッグストリート ・最高部高さ:約18m ・昇降ストローク:約10m ・昇降速度:約0.5m/s今年の夏休みは、よみうりランドで恐竜たちとのスリルと興奮の冒険をお楽しみください。お子様のアトラクションデビューや、ご家族、お友達との夏の思い出作りに最適です。
-
自然生態観察公園として位置付けられている自然豊かな公園県立座間谷戸山公園では、2025年8月17日(日)に「昆虫ウォッチング」が開催されます。園内の昆虫をスタッフと一緒に探して観察します。昆虫ウォッチング概要■開催場所:座間谷戸山公園■開催日時:8月17日(日)9:00~11:00■対象:未就学児以上の子供とその保護者■参加費:無料■定員:10組■募集期間:定員になり次第募集終了■応募方法:事前申込みが必要(QRコードを読み取って応募)イベント申込専用メールアドレスメールアドレス:zamayatoyama03@kanagawa-park.or.jp【座間谷戸山公園について】座間谷戸山公園は、縄文時代からの人の暮らしが営まれていた土地です。里山の風情を残す場所として、地元の人から愛されています。里山体験館は昔の民家をモチーフに建てられ、囲炉裏を囲んだり、縁側や座敷で田んぼを眺めながらの休憩もできます。また、公園内に湧き出す豊富な湧水は、園内の池や水田を潤しています。水辺には様々な動植物の命の営みが繰り広げられていますので、目を凝らして観察してみてください。
-
第41回三浦国際市民マラソンのエントリーを開始しました! 種目時間は前回と同じで、今年も「10kmラン」あります!! また、ハーフマラソンの制限時間を3時間30分に延長します。大会開催日 2026年3月1日(日) 会場 三浦海岸交差点前砂浜 種目・定員 ハーフマラソン:7,500名10kmラン:3,000名5kmラン:2,000名キッズビーチラン:200名(1年生・2年生:400m、3年生・4年生:800m) エントリー期間 2025年10月1日(水) ~ 2025年11月25日(火) 風光明媚なコース多種多様なロケーションが凝縮された風光明媚な景色を楽しめるコースです。また、アップダウンがあり、挑戦しがいのあるコースとランナーから好評です。ホノルルマラソンと国内唯一の姉妹マラソンハーフマラソン完走者の中から抽選で3名をホノルルマラソンに招待、ハーフマラソン総合優勝者1名をハワイズハーフマラソン・ハパルアに招待します。※大会概要等については、三浦国際市民マラソンHP、SNSをご覧ください。ホームページ:https://miura-marathon.com/TEL:046-882-1120(土・日・祝を除く8:30~17:00)メール:miura-marathon@nifty.com
-
9月13日(土)、14日(日)の2日間、まるごとベトナム!神奈川県内には、多くのベトナムの方が暮らしており、経済、文化、観光など様々な分野でベトナムとの関係が年々深まっています。そんなベトナムの魅力を体験できる、ベトナムづくしのイベント「ベトナムフェスタ in 神奈川 2025」を開催します。 9回目の開催となる今年のテーマは、「まるごとベトナム」です。ベトナムの伝統芸能である水上人形劇やベトナム人気アーティストによるステージパフォーマンス、ベトナム人留学生の日本語スピーチコンテスト、神奈川とベトナムのよさこい祭りの交流ステージ、美味しいベトナムグルメ等々、様々なプログラムを用意しています。 この機会に、神奈川のベトナムフェスタだからこそ体験できる、ベトナムの「食」「芸能」「文化」等の多彩な魅力を「まるごと」お楽しみください。今年も皆様の御来場をお待ちしています。 【開催概要】 日時 9月13日(土曜日)、14日(日曜日)午前10時から午後6時まで 場所 日本大通り、神奈川県庁本庁舎、象の鼻パーク 主催 ベトナムフェスタin神奈川実行委員会、駐日ベトナム社会主義共和国大使館、神奈川県<イベントの詳細は、公式ホームページで順次公開します。>ベトナムフェスタ in 神奈川公式ホームページ ベトナムフェスタとは ベトナムと神奈川県両地域の相互理解を深め、将来にわたる両地域の継続的な成長と発展を目的として、2015年から開催しています。来場者の皆様が参加して、交流しながら、ベトナムの文化や魅力を存分に感じられるプログラムを多数用意し、未来に向けて、神奈川県とベトナムとの交流や絆がより深まっていくことを目指しています。
-
相模原市緑区城山の里山エリアを、人気のe-bike(スポーツタイプの電動自転車)で散策しませんか?観光マイスターや地域ガイドによる丁寧なガイドを聞きながら、城山湖周辺を巡る体験ツアーです!ツアー前には専門ガイドによる運転講習があるので、e-bikeがはじめての方でも安心。日頃の運動不足解消や自転車散策を楽しみたい方、e-bikeに興味がある方など、皆様のお申し込みをお待ちしております! ◆開催日:2025年10月25日(土)◆時 間:①9:00~12:00 ②13:30~16:30◆集 合:城山自然の家相模原市緑区川尻4571−2) ※参加者用駐車場あり(圏央道相模原ICから車で10分)◆費 用:6,000円(e-bike・ヘルメットのレンタル、保険を含みます) ※当日現金支払い◆申 込:【お申込みフォーム】よりご予約ください◆締 切:2025年10月15日(水)→10月20日(月)まで延長!◆内 容: 主な見どころ・城山湖・古民家園【当ツアー限定の野点(お茶会)体験!】・今だけ!小倉橋から眺めるリニア中央新幹線の工事現場古民家園の野点体験などこの時期ならではのアクティビティを楽しみながら、地域の魅力を味わえる内容となっております。e-bikeで体験する内容盛り沢山の3時間コースをお楽しみください。 共催:相模原市協力:あさひ
-
ハロウィンをテーマとしたイベントやフードをご用意!『横浜・八景島シーパラダイス』では、2025年10月18日(土)~10月31日(金)までの期間、シーパラならではのハロウィンイベント「SEAPARA HALLOWEEN 2025」を開催いたします。 本イベントでは、ハロウィンを感じる演出を施しながら、生きものたちの愛らしい姿、仕草、動きなどといった魅力をお届けいたします。 ハロウィンに装飾された道をペンギンたちがパレードする「ケープペンギンのハロウィンパレード」をはじめ、寒い地域にくらす生きものたちの生態を解説しながら、特定日限定でホッキョクグマにジャック・オー・ランタンに見立てたカボチャのプレゼントを行う「極地動物のレクチャータイム」、ハロウィンを連想させる楽曲にあわせてイルカたちなどがパフォーマンスを披露する「Animal Life Live!」など、生きものたちの魅力を間近で堪能いただけます。 さらに、島内の一部飲食店舗でハロウィン限定フードも登場し、見るだけでなく実際に味覚でもハロウィンをお楽しみいただけます。 シーパラならではのハロウィンイベントを存分にお楽しみください。「ケープペンギンのハロウィンパレード」 ハロウィンの装飾が施された道をペンギンたちがパレード!■開催日:10月18日(土)~31日(金)まで ■時間:①10:30~ ②16:30~ (各回約5分間) ■場所:ふれあいラグーン 「極地動物のレクチャータイム」食欲をテーマとした生態解説プログラムを開催!■開催日:10月18日(土)~31日(金)まで ■開催時間 平日 13:15~ ・月曜日・木曜日 セイウチ回 ・火曜日・金曜日 ホッキョクグマ回 ・水曜日 ペンギン回 土休日・12:00~ ペンギン回 ・12:15~ ホッキョクグマ回 ・12:30~ セイウチ回 ※各回約10分間 ※曜日により解説を行う生きものが異なります。 ■場所:アクアミュージアム1F LABO4「氷の海にくらす動物たち」