妙楽寺の山号は長尾山、御本尊は阿弥陀如来です。多摩川を眼下に見下ろす長尾丘陵の一角にある天台宗の寺院です。創建年は不詳ですが、源頼朝の異母弟である全成が院主を務めたこともある威光寺の旧跡です。梅雨のシーズンになると境内各所には約1000株約30種類の色とりどりのあじさいが咲き、川崎のあじさい寺として親しまれています。5月末からは限定の「あじさいの切り絵入の御朱印」の授与もあり。
毎年恒例のあじさいまつりは6月第三日曜日に行われ多くの人々が訪れます。妙楽寺 【川崎市多摩区】みょうらくじ
川崎のあじさい寺として親しまれる静かなお寺
×
基本情報
住所 | 神奈川県神奈川県川崎市多摩区長尾3-9-3 |
---|---|
電話番号 | 044-922-3653 |
ウェブサイト | 開花情報等・公式X(旧Twitter) |
ウェブサイト | 長尾の里あじさいまつり情報 |
ウェブサイト | あじさいまつり「こども将棋塾」情報 |
アクセス | (公共交通) ・JR南武線「宿河原駅」「久地駅」より徒歩20分 ・JR南武線/小田急線「登戸駅」より川崎市バス 「登05または登06菅生車庫」行き「切通し上」下車徒歩10分 ・小田急線「向ヶ丘遊園駅」より東急バス「向01梶ヶ谷駅」行き 「切通し上」下車徒歩10分。 または川崎市バス「溝06溝口駅前」行き「長尾」下車徒歩10分 ・東急田園都市線「梶ヶ谷駅」より東急バス「向01向ヶ丘遊園駅南口」行き「切通し上」下車徒歩10分 |
バリアフリー情報 | 有り/バリアフリー対応(車椅子)あり |
備考 | 山門内境内ではペットは抱きかかえてお連れ頂くようお願いいたします。 |
※情報は変更されている場合があります。各公式サイト等にて最新の情報をご確認ください。
-
エリア
-
カテゴリ