横浜市中央卸売市場 場内ツアー

横浜市中央卸売市場 場内ツアー

横浜市中央卸売市場 場内ツアー

横浜市中央卸売市場は、日本食文化を支える新鮮な海産物の流通基地です。日本の市場としては史上3番目、1931年に開設しました。

主な機能は、飲食店・鮮魚店などへの卸売ですが、このツアーでは普段立ち入れないマイナス40度のまぐろ冷凍庫や鮮度にこだわり、生きた魚をストックするための活魚水槽など市場ならではの施設を説明を聞きながら回ることができます。

関連資料

Tour of Yokohama City Central Wholesale Market

Yokohama City Central Wholesale Market is the hub maintaining Japan’s seafood culture. Established in 1931, it is the third-oldest market in Japan. Today, it primarily functions as a wholesale distribution point for restaurants, fish shops, and other establishments. This guided tour offers you the rare opportunity to see and learn more about restricted areas of this unique market, such as a minus 40-degree-Celsius tuna freezer and live fish tanks for storing fish at peak freshness.

関連資料

横滨市中央批发市场 场内导览

横滨市中央批发市场是支撑日本饮食文化的新鲜海产流通基地。于1931年开设,是日本历史上第三个市场。

其主要功能是向餐饮店、水产店等进行批发,但在本导览行程中,您将在听取讲解的同时,参观市场特有的设施,包括平时无法进入的零下40度金枪鱼冷冻库,以及为保持鲜度,用于储存活鱼的活鱼水槽等。

関連資料

橫濱市中央批發市場 場內導覽

橫濱市中央批發市場是支撐日本飲食文化的新鮮海產流通基地。於1931年開設,是日本歷史上第三個市場。

其主要功能是向餐飲店、鮮魚店等進行批發,但在本導覽行程中,您將在聆聽解說的同時,參觀市場特有的設施,包含平時無法進入的零下40度鮪魚冷凍庫,以及為保持鮮度,用於儲存活魚的活魚水槽等。

関連資料

当サイトでは利便性の向上のため、Cookieを使用しています。
サイトの閲覧を続行した場合、Cookieの使用に同意したことになります。
詳細はクッキーポリシーをご確認ください。