昭和26年、「情緒と水郷と鮎のまち」水郷田名の復興を願い地元の消防団が田名煙火大会としてはじめました。昭和46年に現在の、「相模原納涼花火大会」となり、現在まで、多くの人々に愛される相模原市夏の風物詩となっています。
会場である高田橋付近には、多くの露店が並び、約1万発の花火が夏の夜空を美しく彩ります。

第52回中央区誕生15周年記念相模原納涼花火大会
■開催日:2025年9月6日(土)
■時   間:19:00打ち上げ開始
■場   所:相模原市中央区水郷田名 相模川高田橋上流
■発   数:約8000発
■主   催:相模原納涼花火大会実行委員会

※協賛エリア入場開始:13:00 ~
※駐車場は正午から利用可能
※荒天時、相模川増水時は翌日7日(日)に順延
※翌日も開催できない場合は中止となり、再度の順延はありません