体験プラン検索
条件を指定して絞り込み
-
都心から約1時間!気軽な近場旅でハワイ気分を満喫!
大磯プリンスホテルでは、2025年4月28日(月)~6月30日(月)の期間、「OISO Hawaiian Fair2025」が開催されます。
ゴールデンウィーク限定で登場する「アロハナイト ディナーブッフェ&フラショー」は、会場内を彩るハワイアンキルトをはじめ、アヒポキやガーリックシュリンプ、カルアポークのトルティーヤといった定番ローカルフードから、シェフが目の前で切り分ける豪快な牛肉のトマホークステーキ、トロピカルフルーツを使ったスイーツやドリンクまで、多彩なメニューが色鮮やかに並びます。
さらにフェア期間中は、親子で参加できる“フラダンス体験”や、色とりどりのリボンで作る“ハワイアンリボンレイメイキング”、波音とウクレレをBGMにリフレッシュする朝ヨガなど、ハワイの文化に触れる体験をご用意しています。
Hawaiian Fair2025概要
【ゴールデンウィーク限定開催】アロハナイトディナーブッフェ&フラショー
【実施日】5月3日(土・祝)~5日(月・祝) ※ご予約制
【場 所】メインバンケットホール(客室棟1F)
【時 間】17:00~21:00 ※90分・3部制
1部17:30/2部 18:30/3部19:30
【料 金】1名さまおとな ¥8,800、こども(6~11才)¥4,620、幼 児(3~5才)¥2,200
アルコール飲み放題1名さま ¥2,800
※表記料金には、サービス料(13%)・消費税が含まれております。
【フラショー】
茅ヶ崎市のフラダンススタジオ「Hula Halau 'o Leilani」の生徒による迫力ある魅惑のフラダンス、かわいらしいこどもフラをお楽しみいただけます。
時間 17:45〜/18:45〜/19:45〜 各回30分
※「アロハナイトディナーブッフェ&フラショー」をご利用のお客さまのみご覧いただけます。
フラダンス体験
ヤシの木が並ぶガーデンで、小さなお子さまからおとなまで、思い出に残る特別なリゾート時間をお過ごしください。
【実施日】5月3日(土・祝)~5日(月・祝)および、5月10日(土)〜6月28日(土)の期間の土曜日
【受 付】S.DINING(スパ棟1F)
【場 所】ガーデン(スパ棟1F 屋外)
【時 間】16:00~17:00
【料 金】おとな¥1,000/こども(6~11才)¥500
※表記料金には、消費税が含まれております。
※幼児(5才以下)は、おとな1名につき2名まで無料でご参加いただけます。
ハワイアンリボンレイメイキング
リボンの色に込められた「愛」「友情」「幸運」などの想いを組み合わせ、ハワイの伝統を感じながら、大切な人への想いを込めて作り上げます。ハワイアンリボンレイメイキングは、初心者の方やお子さまでもお気軽にご参加いただけます。
【実施日】5月3日(土・祝)~5日(月・祝)および、5月10日(土)〜6月28日(土)の期間の土曜日
【場 所】ロビー(客室棟1F)
【時 間】9:00〜18:00
【料 金】1点 ¥1,200より
※ワークショップのほか、ハワイアンリボンレイの小物やハワイアングッズの販売も行います。
1日のスタートに目覚めの朝YOGA
相模湾を臨めるガーデンで心地よい海風を感じながら、ハワイの波音やウクレレの音を聴きながらヨガで気分をリフレッシュ。朝のひとときにおすすめです。
【実施日】5月4日(日・祝)~6日(火・振休)および、5月11日(日)~6月29日(日)期間の日曜日※予約制
【受 付】THERMAL SPA S.WAVE スパ受付(スパ棟3F)
【場 所】ガーデン(スパ棟1F 屋外)
【時 間】8:00~9:00
【料 金】ご宿泊者さま:1名さま¥2,000
日帰り:ヨガ+温泉利用付き 1名さま¥2,500
ヨガ+温泉&スパ利用付き 1名さま¥6,000
※表記料金には、1名さまのレッスン料、ミネラルウォーター(500ml)、温泉利用料、消費税、入湯税(¥150)が含まれております。2025年5月3日(土・祝)~5日(月・祝)※YOGAは4日~6日 -
【入園無料】約130種類1,300株の「春バラ」開花! 横須賀港を臨むフランス式庭園にフォトスポットなどが登場!
横須賀市ヴェルニー公園では、4月下旬から春バラが開花し、5月24日・25日には「春のローズフェスタ」を開催。
バラと横須賀港の景色を楽しめます。○見どころ
・春バラ: 約130種類1,300株のバラ。5月中旬~下旬に見頃。
・フランス式庭園: 多彩なバラが楽しめる花壇。
○ローズフェスタ
・開催日:2025年5月24日(土) ~ 5月25日(日)
・内 容:バラ苗販売、マルシェ、キッチンカー、音楽コンサート(横須賀市消防団音楽隊、ジャズライブ)
○その他イベント
・よこすかカレーフェスティバル2025:5月17日(土)・18日(日)
・よこすかYYのりものフェスタ2025:5月31日(土)・6月1日(日)
○期間限定開放:フランス式花壇の芝生エリアを特別開放(4/26~6/1)。フォトスポットあり。
○歴史と文化: 逸見波止場衛門や記念碑など。
○ミュージアム: よこすか近代遺産ミュージアム ティボディエ邸(入館無料)。
○施設情報
・場 所:横須賀市ヴェルニー公園(横須賀市汐入町1-1)2025年5月24日(土) ~ 5月25日(日) -
新鮮な市場の食材を使用したグルメが大集合!
横浜市中央卸売市場本場にて、横浜市場の食材を味わえるグルメや、学びのワークショップが楽しめる
○イベント名: 横浜市場場外マルシェ 春の味覚フェス2025
「春の味覚フェス2025」を開催。
市場めしグランプリや無料プレゼントなど、盛りだくさんの内容です。
○日 程: 2025年5月10日(土)~5月11日(日)
○時 間: 10:00~16:00
○場 所: 山内ふ頭 (横浜市神奈川区山内町1)
○内 容: ・来場者プレゼント (各日先着200名)
・市場めしグランプリ2025 (来場者投票、豪華賞品抽選会)
・ワークショップ (横浜産コンブの足湯体験、野菜の重さ当てクイズなど)
・ステージイベント (横浜ヨコハマによるライブ)
・飲食 (生絞りオレンジジュース、魚河岸大鍋海鮮汁、ガンガン焼きなど)
・物販 (新鮮な野菜・果物、市場仕入のお弁当など)2025年5月10日(土)~5月11日(日) -
グルメ・音楽・伝統芸能・映像など本物の沖縄の魅力にどっぷり浸かる4日間
川崎駅前の複合商業施設「ラ チッタデッラ」は、ゴールデンウィークの5月3日(土)~5月6日(火・祝)の4日間にわたり、
首都圏最大級の沖縄フェス、第22回「はいさいFESTA 2025」を開催します。同イベントは沖縄のグルメ、音楽、伝統芸能、映像など、多彩なコンテンツを通じて川崎にいながら沖縄の魅力を
体感できるフェスティバルで、毎年20万人以上を動員するゴールデンウィーク恒例のイベントとなっています。
本物の沖縄文化が体験できる注目のコンテンツをPICK UP▼今年も本島から離島まで、厳選された本場の味が大集結!
離島の食堂でしか味わえない「絶品沖縄そば」や、沖縄本島の伝統料理「山羊汁」、贅沢な味わいの「石垣牛バーガー」など、
地元ならではの食材を活かした魅力的なメニューが多数登場。
さらに、多良間島や久米島をはじめ、沖縄各地の島々からご当地グルメが集結。沖縄ならではの銘酒やスイーツも勢ぞろいし、
まだ体験したことのない沖縄の味覚を存分に堪能できる絶好の機会をお見逃しなく!グルメ屋台
・日 程:5月3日(土)~6日(火・祝) ※入場無料
・会 場:ラ チッタデッラ/JR川崎駅東口駅前広場 ほか
・時 間:10:00~20:00(L.O.19:30)予定
・出店者情報:4月上旬に順次公開予定今年のエイサーは沖縄の伝統「道ジュネー」(練り行列)を初披露
沖縄の文化を象徴するエイサー。エイサーは沖縄の伝統的な踊りで、もともとは祖先の霊を慰め、
豊作を祈願するために踊られてきました。今年は5月3日、4日の2日間限定で、踊り手たちが太鼓のリズムに合わせて練り歩く「道ジュネー」を初披露。
さらに、「チョンダラー」も登場し、祭りを一層賑やかに盛り上げます。
・日 程:5月3日(土)~6日(火・祝) ※観覧無料 ※「道ジュネー」3日、4日のみ
・会 場:川崎銀柳街/ラ チッタデッラ
・出演スケジュール:4月上旬に順次公開予定5月3日(土)~6日(火・祝) -
バリアフリーな空中いちご狩り農園
看護師ご夫婦が経営する農園です!
宮崎県でいちごを栽培していたご夫婦が出身地の神奈川県へ帰り、前職であった看護師の仕事をしながらこの農園を開園しました。「大学病院では色々な患者様を見ました。重症心身障がい児者の施設ではなかなか出かけることもできない方をたくさん見ました。たくさん人が住んでいる近くでいちご狩りができたらいいな、完熟のいちごを食べてもらいたいな、どんな人でも。」という深い思いの元、運営しています。通路が広く、お子様や車椅子でもちょうどよい高さのいちご狩りをお楽しみください。
いちご狩り概要
〇完全予約制
〇実施時間は施設の公式サイト内「WEB予約」よりご確認ください。
〇所要時間:45分食べ放題
〇料金:大人高校生以上3,800円、小・中学生3,300円、3歳から未就学児2,000円
3歳以上でアレルギー等の関係でいちごを食べない3歳以上の方1,000円
※障がい者割引有(手帳の提示要)
〇品種:よつぼし、ベリーポップ すず、ベリーポップ はるひ、あまクイーン、かんなひめ、スターナイト、もういっこ、かおり野、ほしうらら、恋みのり、かなこまち
※いちごの収穫時期が遅れており現在「かなこまち」「恋みのり」「ほしうらら」についてはまだ完熟いちごがございません。「天使のいちご」については食べ放題ではなくはかり売りとなります。
-
横須賀の絶景レストランで、サステナブルな食体験を。ヴィーガン初心者も大歓迎!
汐入駅から徒歩1分、絶景のベイビューが楽しめるメルキュール横須賀の19階レストラン「ビストロ・ブルゴーニュ」では、
サステナブルな取り組みとして、ヴィーガンメニューを導入しました。
「ヘルシー×満足感」をコンセプトにしたヴィーガンメニューとは- 動物性食品を一切使用せず、植物性食材のみで作られた、環境にも体にも優しいメニューです。
- 横須賀の新鮮な食材を活かし、美味しさにもこだわった逸品です。
- 朝食・ランチブッフェ、アラカルトで展開(メニューは季節により変更)します。
ブッフェコーナーに新登場!ヴィーガンメニュー- 朝 食:「ミニ・グリーン・バーガー」
- 植物由来のパテを使用。新鮮な季節野菜を挟んで、自分好みのバーガーを楽しめます。
- ランチ:「濃厚フムス」
- 横須賀産有機レモンがアクセント。焼きたてパンとの相性抜群。
ヴィーガンメニュー開始記念!「2025春限定ヴィーガン・カクテル」- 提供期間: 2025年4月1日(火)~5月31日(土)
- 春らしいスミレを使った、見た目も華やかなヴィーガン・カクテルです。
- アルコール:「~スミレの香り広がる~ ヴィーガン・カクテル」 1,100円
- ノンアルコール:「~スミレの香り溢れる~ メープル・トニック」 900円
レストラン情報- レストラン名:ビストロ・ブルゴーニュ(メルキュール横須賀19階)
- 営業時間:
- 朝 食:6:30~10:00(L.O. 9:30)
- ランチ:11:30~14:30(L.O. 14:00)
- ディナー:17:30~21:00(L.O. 20:00)
- 予 約:
メルキュール横須賀について- 「三浦半島の遊びのスタートライン、ここだけの横須賀エクスペリエンス」をコンセプトにしたホテルです。
- 客室160室、レストラン、宴会・会議室を完備。
- 横須賀港を一望できる絶景レストランで、地元の食材を使ったフレンチを楽しめます。
- 周辺には観光スポットも多数あり、観光の拠点にも最適です。
この春は、メルキュール横須賀で、新しい食の楽しみ方を見つけてみませんか?「2025春ヴィーガンカクテル」:2025年4月1日(火)~5月31日(土) -
箱根の中でも最も古い温泉郷のひとつ、宮ノ下でお坊さんがつくる朝ごはんを日本有数の観光地である箱根。その中腹地点である宮ノ下には凡そ450年の歴史がある古い禅寺があります。そのお寺に斜向かいにある古民家を改装し、現役の僧侶がつくる精進料理の朝御飯が頂ける食堂になりました。コースは1種類。色々な『縁』で手元に届いた焼物と、お坊さんの食器である『応量器』でゆっくりと朝ごはんをお楽しみください。*基本的に朝8時からの予約制のみ。アレルギーや諸事情で時間をずらしたい場合には予約の際備考欄に記入が必要です。
-
予約開始したばかりの「横浜ビアバイク」2025年春の新ツアーをご紹介します!
クラフトビールの醸造所が集積する街「横浜」でスタートした「横浜ビアバイク」。
2021年10月から開始したツアーは今年で4年目を迎え、これまで約2000名の方に体験頂く事が出来ました。
また、リピーターが続出するツアー参加者の満足度は98.7%にも達しています。
ビアバイクとは、自転車大国と呼ばれるオランダ発祥の「移動式ビアカウンター」です。
国内で初めて運用を始めた横浜の「ビアバイクツーリズム」では、6人の搭乗者がビールを燃料に、ペダルを漕いで
横浜の街並みとブルワリーを巡ります。
また、個性豊かなガイド(中央)と、演者(後部座席)による生演奏が体験を盛り上げます!
今後は、地域企業や行政、ブルワリーなどとのコラボレーションを通じてより、横浜を盛り上げていく存在として
展開を目指してまいります。
2025年4〜6月開催ツアーはこちら!
◉2ヶ所のブルワリー見学付きツアー
2ヶ所のブルワリー併設レストラン(タップルーム)のビールティスティング(3種ずつ飲み比べ)と、
醸造所見学ができる人気のツアーです。
①13:30-15:00 NUMBER NINE BREWERY→横浜ビール
申し込み:https://202504-06quays-yokobi.peatix.com
②16:00-17:30 横浜ビール→NUMBER NINE BREWERY
申し込み:https://peatix.com/event/4358609
◉ 3ヶ所のブルワリーレストランを巡るツアー
3ヶ所のブルワリー併設レストランで、2種のビールをテイスティング。
ビアバイクに乗車しながら、ガイドの案内と生演奏を楽しみつつ、みなとみらいの海風や景観を満喫いただけます。
①13:30-15:30 NUMBER NINE BREWERY→ REVO BREWING →横浜ビール
申し込み:https://202504-06quays-revo-yokobi.peatix.com
②16:30-18:30 横浜ビール → 里武士 馬車道 →NUMBER NINE BREWERY
申し込み:https://202504-06yokobi-libushi-quays.peatix.com
◉新ツアー:JTB連携ビアバイクツアー(横浜ハンマーヘッド&THE WHARF HOUSE 山下公園&横浜マリンタワー)
JTB限定のコース(横浜ハンマーヘッド⇔横浜マリンタワー)を横浜銘菓と共にお楽しみ頂ける新ツアーが誕生!
NUMBER NINE BREWERYの醸造所見学のほか、THE WHARF HOUSE 山下公園では横浜ビール2種テイスティングも体験頂けます。
申し込み:https://tabisugo.jtb.co.jp/coupons/18492
※神奈川県・東京都のご宿泊をご予約の方が対象となっております -
毎年、多くの来場者で賑わう「えびな市民まつり」。
会場である海老名運動公園では、一般団体によるブース出店やステージ出演など、
様々な企画を実施し、海老名の「魅力」、「活力」、「地域力」を発信します!
また、まつりのフィナーレを飾る花火は「約5,000 発」を打ち上げます。
色鮮やかな花火が、秋の澄みきった海老名の夜空を彩ります。
〇開催日:2024年11 月17 日(日) 荒天中止
〇開催時間:10 :00~18 :30 (花火打ち上げ時間:17 :30 ~18 :00)
〇開催地:海老名運動公園
〇問合せ先:046-235-4794
〇トイレ:あり(一部バリアフリー対応)
〇ペット類の対応:一部ペット入場不可2024年11 月17 日(日)