体験プラン検索
条件を指定して絞り込み
-
旬を迎えるいちごと地元食材“丹沢大山茶”を使用したスイーツなどいちごの魅力を満喫できる
大磯プリンスホテルは、旬を迎えるいちごと地元食材“丹沢大山茶”を使用し、いちごの恵みを存分にご堪能いただける
「ストロベリーアフタヌーンティー」を2025年1月10日(金)〜4月27日(日)まで販売いたします。
冬から春に向けて旬を迎えるいちごの甘酸っぱさや風味を活かしたスイーツ「いちごフロマージュブラン」や「いちごパフェ」、
「いちごタルト」をはじめ、春に芽吹く新芽のような柔らかなグリーンがアクセントの地元食材“丹沢大山茶”の香りと渋みに
いちごの甘酸っぱさが絶妙な「いちごと丹沢大山茶のスコーン」や「いちごとピスタチオのガトー」など、
いちごを存分に味わっていただける全11種のスイーツをお楽しみいただけます。ーストロベリーアフタヌーンティー ー
【場 所】S.DINING(スパ棟1F)
【期 間】2025年1月10日(金)〜4月27日(日)
【料 金】1名さま ¥6,000
【時 間】2:00P.M.〜5:00P.M.(ラストオーダー3:00P.M.) ※平日のみ1:00P.M.より※前日5:00P.M.までの予約制
※料金には消費税が含まれております。別途サービス料13%を加算いたします。
※上記内容はリリース時点(1月6日)時点の情報で変更になる場合がございます。
※写真は2名さま分のイメージです。
※「アフタヌーンティー」につきましては、メニュー内容の変更および食物アレルギー食材の除去はいたしかねますので、
あらかじめご了承いただきますようお願いいたします。※状況により、メニュー・食材に変更がある場合がございます。2025年1月10日(金)〜4月27日(日) -
バリアフリーな空中いちご狩り農園
2024-2025シーズンのいちご狩りスタートしました。
看護師ご夫婦が経営する農園です!
宮崎県でいちごを栽培していたご夫婦が出身地の神奈川県へ帰り、前職であった看護師の仕事をしながらこの農園を開園しました。「大学病院では色々な患者様を見ました。重症心身障がい児者の施設ではなかなか出かけることもできない方をたくさん見ました。たくさん人が住んでいる近くでいちご狩りができたらいいな、完熟のいちごを食べてもらいたいな、どんな人でも。」という深い思いの元、運営しています。通路が広く、お子様や車椅子でもちょうどよい高さのいちご狩りをお楽しみください。
いちご狩り概要
〇完全予約制
〇実施時間は施設の公式サイト内「WEB予約」よりご確認ください。
〇所要時間:45分食べ放題
〇料金:大人高校生以上3,800円、小・中学生3,300円、3歳から未就学児2,000円
3歳以上でアレルギー等の関係でいちごを食べない3歳以上の方1,000円
※障がい者割引有(手帳の提示要)
〇品種:よつぼし、ベリーポップ すず、ベリーポップ はるひ、あまクイーン、かんなひめ、スターナイト、もういっこ、かおり野、ほしうらら、恋みのり、かなこまち
※いちごの収穫時期が遅れており現在「かなこまち」「恋みのり」「ほしうらら」についてはまだ完熟いちごがございません。「天使のいちご」については食べ放題ではなくはかり売りとなります。
-
様々ないちごとの「meet」をテーマに「Yokohama Strawberry Festival 2025」2月6日(木)より横浜赤レンガ倉庫にて開催!
“いちご尽くし”の夢の空間が今年も誕生!人気専門店「いちびこ」のカフェエリアで楽しむ“アフタヌーンティー”、
“規格外いちご”などのパフェづくり体験は初登場!ブランドいちごの無料配布・直売も実施!横浜赤レンガ倉庫では、2025年2月6日(木)から3月2日(日)の計24日間、横浜赤レンガ倉庫イベント広場にて
『Yokohama Strawberry Festival 2025』を開催します。※2月18日(火)は横浜赤レンガ倉庫休館日に伴い休業いたします。
同イベントは、お子様から大人の方まで多くの人に愛される“いちご”の新しい楽しみ方を伝えるイベントとして
2013年に初開催し、今年で12回目を迎えます。今年は、“全国各地のいちご”や“店舗・生産者”、“多様ないちごの
楽しみ方”等、“いちご”を通じて様々な出会いが生まれてほしいという想いを込め、テーマを「meet」としました。今年は更に会場内の“いちご”をより楽しんでいただくために、いちごの種類や味を分かりやすくまとめた
「いちご味わいチャート」を初めて掲出します。
また、大人気のいちごスイーツ専門店「いちびこ」が特設のカフェエリアに初出店。このイベントのために特別に
考案したイベント限定の“アフタヌーンティー”を展開し、カフェのような落ち着ける空間で特別なスイーツを
お楽しみいただけます。
同イベントとしてもアフタヌーンティーのご提供は初となります。その他、規格外いちごなどを使用したオリジナル
パフェ作りワークショップや、様々ないちごスイーツに出会える日にち限定のPOPUP、ブランドいちごの無料配布等
も実施し、隅々までいちご尽くしの空間をお楽しみいただけます。自分好みの様々ないちごと出会える35店舗以上が出店!
スイーツから雑貨まで見渡す限り“いちご”の夢の空間
今年はいちごスイーツやドリンク、グッズなどを楽しめる35店舗以上が出店予定。
会場には“インスタ映え”を狙える約2mのいちごの巨大オブジェや、ついカメラに納めたくなる可愛らしい
“いちごスイーツ”等、“いちご尽くし”の夢のような空間が広がります。また、今年の新たな取り組みとして、いちごの品種や味を分かりやすくまとめた「いちご味わいチャート」を会場内に
掲示します。今年のテーマ「meet」のもと、より多くのいちごの魅力、楽しみ方に出会えるように多種多様な“いちご”と
コンテンツをご用意します。・期間 :2025年2月6日(木)~3月2日(日)計24日間
※雨天決行、荒天時は休業することがあります
※2月18日(火)は横浜赤レンガ倉庫休館日に伴い休業
・会場 :横浜赤レンガ倉庫イベント広場(〒231-0001 神奈川県横浜市中区新港1-1)
・営業時間 :10:00~18:00(最終入場時間 17:45)
・入場料 :500円(税込)
※飲食・物販・ワークショップ代等は別途 ※小学生以下は無料(保護者同伴に限る)
・主催 :横浜赤レンガ倉庫(株式会社横浜赤レンガ・公益財団法人横浜市芸術文化振興財団)
・後援 :横浜市
・協力 :茨城県鉾田(ほこた)市、JAグループ佐賀、奈良県、
和歌山県紀の川市 株式会社ふるーつふぁーむわかやま、JA熊本経済連
・特設サイト:https://www.yokohama-akarenga.jp/strawberryfes/2025年2月6日(木)~3月2日(日) -
ショコラティエの卓越した技が生み出す、アートピースのようなバレンタインショコラ
ホテルのショコラティエが一粒ずつ丁寧に仕上げたバレンタイン限定のボンボンショコラアソート「ショコラ バレンタイン」。
こだわりつくした極上のショコラは、口に入れたときに広がる風味、舌触り、後味など五感のすべてが喜ぶ逸品となっています。
本年は、神奈川県の地酒や足柄茶、湘南ゴールドなど、神奈川県のおいしいものをとり入れたフレーバーも登場します。
大切な方へのバレンタインの贈り物としてはもちろんのこと、自分自身への贅沢なご褒美や、おもてなしの際の
スペシャルなスイーツとしてもおすすめです。
■販売店舗 :グルメ&スーベニール「アイ マリーナ」(2F)
■販売期間 : 2025年1月20日(月)~2025年2月14日(金)
■ご予約受付: 2025年1月6日(月)11:00~
■営業時間 :11:00~18:00/土日祝日 10:00~
*いずれも数量限定のため、売り切れ次第終了
■予約・問い合わせ: 045-223-2366(アイ マリーナ直通)2025年1月20日(月)~2025年2月14日(金) -
海上交通「かながわシーライド」と周辺観光施設を組み合わせたツアーを実施します!神奈川県では、海からの景観と相模湾沿岸の観光資源を活用して多くの人を神奈川の海に呼び込む「海洋ツーリズム」を展開しています。
このたび、SHONAN江の島桟橋を基点として運航する海上交通「かながわシーライド」に観光スポットを組み合わせた海上交通体験ツアーと、「かながわシーライド」の取組を大磯以西に広げていくための小田原漁港を活用したモニターツアーを実施します。
渋滞を気にせず、富士山や江の島などの景色を海から楽しめる「かながわシーライド」をこの機会にぜひ御利用ください。
1 ツアー概要
(1) 海上交通体験ツアー
2024年 11 月から2025年2月にかけて、海上交通「かながわシーライド」と観光スポットを組み合わせた以下のクルージングツアーを実施します。
詳細はHPをご覧ください。
① 海上タクシーで行く!佐島で蒼い海と美食でリゾート気分旅
日時:2024年11月15日(金)、2025年2月14日(金)11:00~14:00
航路:湘南サニーサイドマリーナ⇒SHONAN江の島桟橋
定員:各回10名(申込み多数の場合は抽選になります)
料金:7500円(子ども料金の設定はありません)
料金に含まれるもの:クルーズ乗船料、ランチ(アズーラマーレ佐島)
② 大磯朝市と東海道の歴史に触れるツアー
日時:2024年11月17日(日)、2024年12月15日(日)9:30~12:50
航路:大磯港⇒SHONAN江の島桟橋
定員:各回5名(申込み多数の場合は抽選になります)
料金:3500円(子供料金の設定はありません)
料金に含まれるもの:クルーズ乗船料、レンタサイクル貸出料
③ 大人旅!海上タクシーとリストランテAOの葉山牛付きランチ旅
日時:2024年11月30日(土)、2025年2月1日(土)12:30~15:00
航路:SHONAN江の島桟橋⇒リビエラ逗子マリーナ
定員:各回8名(申込み多数の場合は抽選になります)
料金:1名9,500円(子供料金の設定はありません)
料金に含まれるもの:クルーズ乗船料、ランチ(リストランテAO)
④ 江の島周遊と海の幸お楽しみ旅
日時:2024年12月8日(日)10:00~13:00
航路:SHONAN江の島桟橋発着(江の島周遊)
定員:100名(申込み多数の場合は抽選になります)
料金:大人4,000円、小人2,000円(幼児無料)
料金に含まれるもの: クルーズ乗船料、ランチ(貝作)
⑤ 江の島の裏を見てみよう+えのすい訪問旅
日時:2024年12月8日(日)10:00~14:30
航路:SHONAN江の島桟橋発着(江の島周遊)
定員:100名(申込み多数の場合は抽選になります)
料金:大人4,000円、小人2,000円、幼児1,000円
料金に含まれるもの:クルーズ乗船料、新江ノ島水族館入館料
⑥ 相模湾に沈む夕日と湘南の宝石を楽しむ江の島大満喫旅(12 月)
日時:2024年12月8日(日)14:30~16:00
航路:SHONAN江の島桟橋発着(江の島周遊)
定員:100名(申込み多数の場合は抽選になります)
料金:大人2,000円、小人1,000円(幼児無料)
料金に含まれるもの:クルーズ乗船料、サムエルコッキング苑入場料
⑦ 神奈川県内最大級!大磯朝市と江の島チャータークルーズ旅(江の島発)
日時:2025年1月19日(日)10:10~11:40
航路:SHONAN江の島桟橋⇒大磯港
定員:100名(申込み多数の場合は抽選になります)
料金:大人2,000円、小人1,000円(幼児無料)
料金に含まれるもの:クルーズ乗船料
⑧ 神奈川県内最大級!大磯朝市と江の島チャータークルーズ旅(大磯発)
日時:2025年1月19日(日)11:40~13:10
航路:大磯港⇒SHONAN江の島桟橋
定員:100名(申込み多数の場合は抽選になります)
料金:大人2,000円、小人1,000円(幼児無料)
料金に含まれるもの:クルーズ乗船料
⑨ 相模湾に沈む夕日と湘南の宝石を楽しむ江の島大満喫旅(1月)
日時:2025年1月19日(日)14:30~16:00
航路:SHONAN江の島桟橋発着(江の島周遊)
定員:100名(申込み多数の場合は抽選になります)
料金:大人2,000円、小人1,000円(幼児無料)
料金に含まれるもの: クルーズ乗船料、サムエルコッキング苑入場料
⑩ 葉山でおしゃれランチ付!海上タクシー体験ツアー
日時:2025年1月24日(金)12:00~15:00
航路:葉山マリーナ⇒SHONAN江の島桟橋
定員:各回10名(申込み多数の場合は抽選になります)
料金:1名4,000円(子供料金の設定はありません)
料金に含まれるもの: ランチ(ラ・マーレ)、クルーズ乗船料
(2)小田原モニターツアー
海上交通の取組を大磯以西に広げていくため、小田原漁港を活用した実証実験として、「小田原あじ・ 地魚まつり 2024」の開催日に合わせて、クルージングツアーを実施します。
詳細はHPをご覧ください。
・日程
2024年10月27日(日)・航路
SHONAN江の島桟橋⇒小田原漁港⇒SHONAN江の島桟橋
・定員
往路、復路各100名・料金
(往復):大人 5,500 円、子ども 3,850 円、未就学児無料 ※
(往路:湘南港→小田原漁港):大人 3,850 円、子ども 2,750 円、未就学児無料 ※
(復路:小田原漁港→湘南港):大人 2,750 円、子ども 1,650 円、未就学児無料
※無料体験オプション込み
2 申込方法
インターネットからお申込ください。定員を超えた場合は抽選となります。また、ツアー料金のお支払いは当選者に別途ご案内するメールから事前にオンライン決済で完了していただきます。2024年10月27日(日)~2025年2月14日(金) -
箱根の中でも最も古い温泉郷のひとつ、宮ノ下でお坊さんがつくる朝ごはんを日本有数の観光地である箱根。その中腹地点である宮ノ下には凡そ450年の歴史がある古い禅寺があります。そのお寺に斜向かいにある古民家を改装し、現役の僧侶がつくる精進料理の朝御飯が頂ける食堂になりました。コースは1種類。色々な『縁』で手元に届いた焼物と、お坊さんの食器である『応量器』でゆっくりと朝ごはんをお楽しみください。*基本的に朝8時からの予約制のみ。アレルギーや諸事情で時間をずらしたい場合には予約の際備考欄に記入が必要です。
-
横浜・みなとみらいの新港ふ頭にあるホテル、インターコンチネンタル横浜Pier 8は、2024年12月3日(火)よりレストラン&バー「Larboard(ラーボード)」にて、冬の訪れを感じさせる「Larboard Afternoon Tea ~Snow~」をお届けいたします。
スイーツは、香り高い白ワインに洋梨を組み合わせたジュレや、深みのある赤が印象的なタルト・タタン、チョコレートの雪の結晶をのせたフォンダンショコラなど、冬の甘いご馳走がまるでオブジェのように並びます。シェフのとっておきメニュー“CHEF'S SPECIAL”は、甘いブランマンジェに温かいアーモンドミルクをそそいでスープ仕立てでご提供いたします。
一面の雪を想起させる白いアイテムを集めたセイボリーでは、優しい香りのセロリラブのポタージュや真鯛と蕪のカルパッチョ、鶏むね肉と林檎のサラダ、温かいたらば蟹のクリームグラタンなどが楽しめます。冬の横浜港を眺めながら、Larboardならではの繊細でアートのようなアフタヌーンティーをご堪能ください。
【Larboard Afternoon Tea ~Snow~】
■期 間:2024年12月3日(火)~2025年3月3日(月)
■場 所:レストラン&バー「Larboard」(2階)
■時 間:13:30〜16:30 L.O.
■料 金:7,000円(税サ込)
■ご予約・お問い合わせ:045-307-22282024/12/3(火)~ 2025/3/3(月) -
ストロベリー・デザートブッフェや神奈川県産食材を使用した和のアフタヌーンティーなど
新世代の「ウェルビーイング」を体現化したライフスタイルホテル、ウェスティンホテル横浜(英語表記:The Westin Yokohama)は2025年1月から3月にかけて、旬の苺や神奈川県産食材をふんだんに使用した特別メニュープロモーションを展開いたします。
ブラッスリー・デュ・ケでは甘酸っぱい苺を主役にしたデザートブッフェを、喫水線では地元の恵みを活かした和のアフタヌーンティーや贅沢なお弁当ランチなど、季節感溢れる多彩なメニューをご用意いたします。
3階「ブラッスリー・デュ・ケ」では、春の訪れを感じさせる苺を主役に、ムースやショートケーキ、タルト、ジュレ、マカロンなど、苺を贅沢に使ったスイーツを心ゆくまでお楽しみいただける豪華なデザートブッフェを開催いたします。
ライブステーションではパティシエがお客様の目の前で仕上げる「ロングミルフィーユ」を提供し、焼きたてのパイのサクサク感と滑らかなクリームの絶妙なハーモニーをお楽しみいただけます。また、「季節のキッシュ」や「ウェスティンホテル横浜特製カレー」、ピザ窯で焼き上げる「シェフのおまかせピザ」などのセイボリーアイテムも取り揃え、飽きることない贅沢な時間をお過ごしいただけます。
○期 間:2025年1月6日(月)~3月14日(金)※平日のみ開催
○時 間:15:00~17:00(L.O.16:30)
○料 金:大人6,200円、お子さま(4歳~12歳)3,100円
※料金は全て税・サービス料が含まれています。2025年1月6日(月)~3月14日(金) -
『ストロベリー&チョコレート アフタヌーンティー』~テディベアの贈り物~
株式会社ベストブライダルが運営する「リストランテマンジャーレ 伊勢山」は、『ストロベリー&チョコレート アフタヌーンティー~テディベアの贈り物~』(1名4,900円~)を、2025年1月8日(水)~3月17日(月)の期間限定で販売いたします。
◆「リストランテ マンジャーレ 伊勢山」公式ホームページ:
https://www.bestbridal.co.jp/restaurant/special/detail-12290/?restaurant=iseyama_mangiare
シーズン毎にテーマを設定し、専属パティシエが手掛ける繊細で華やかなスイーツをご堪能いただける人気のアフタヌーンティー。2025年のストロベリー・アフタヌーンティーは、くまさんモチーフを取り入れた「いちご×チョコレート」づくしの“大人かわいい”アフタヌーンティーをご用意しました。
スイーツは、アイコニックなテディベア型のチョコレートがのったチョコレートシュークリームをはじめ、チェック柄のハートのプレートショコラと真っ赤なカラーが目を惹く「いちごのムース」、ホワイトショコラにディップした丸ごとフレッシュいちごなど一つ一つのスイーツにいちご要素を取り入れました。さらに、濃厚なチョコレートとさわやかないちごにクランブルの食感がアクセントとなったヴェリーヌ、チョコといちごが美しい層を織りなすオペラなど、いちごの酸味とチョコレートの甘みをバランスよく盛り込んだパティシエ特製の全7種のスイーツ、3種の軽食、焼き立てのスコーン2種をご堪能いただけます。
2025年1月8日(水)~3月17日(月) -
川崎キングスカイフロント東急REIホテルは、2024年12月1日(日)~2025年3月31日(月)の期間
「ストロベリーアフタヌーンティー」を販売いたします。季節ごとにテーマを変えて提供しているアフタヌーンティー。今回は、スイーツからセイボリーまで苺をふんだんに使用した内容で魅了します。ウェルカムプレートには、フルーティーな味わいが特徴の苺ドレッシングを神奈川近郊の季節の野菜にかけて楽しめる色鮮やかな一皿と、しいたけ香るモロヘイヤのなめらかなスープをご用意いたします。
スイーツは、苺のショートケーキをグラスに閉じ込めたオリジナルのミニパフェをはじめ、サクサク食感のパイの上になめらかなカスタードクリームと苺を乗せた苺のスティックパイ、和と苺の調和を楽しめる冷ぜんざいなど、苺が口いっぱいに広がる贅沢なラインアップとなっております。
セイボリーは、苺の酸味とモッツァレラチーズのミルキーな味わいが絶妙にマッチした、見た目にも華やかな苺のカプレーゼや、ミント風味で爽やかに仕上げたクセになる味わいのスペイン産生ハムと苺のマリネをご用意し、甘みと酸味、塩味のバランスがとれた内容となっております。
5階のレストランから望む多摩川と羽田空港のここでしか見ることのできない景色と共にお楽しみください。
ストロベリーアフタヌーンティー
■販売期間:2024年12月1日(日)~2025年3月31日(月)
■提供時間:一部12:30~14:30(平日のみ)
二部13:00~15:00
■提供場所:5FCaptain's Grill and Bar
■料 金 :お1人様5,000円
■販 売 :各回限定3組6名(2時間制/要予約)
※提供時間が変更になる場合がございます
※表示料金には、サービス料10%・消費税10%が含まれております
※食材の入荷状況等により、メニューが変更になる場合がございます
※食物アレルギーのある方は、予めスタッフにお知らせください
※写真はイメージです2024年12月1日(日)~3月31日(月) -
1日楽しめる!ワクワクが詰まった大型複合施設WEINS PARK 海老名は、クルマとアウトドアの体験型複合施設。
クルマ×アウトドア×アソビをテーマにライフスタイルを発信しています。
フィールド体験型ベースキャンプ「U-BASE CAMP」は、アウトドアギアやキャンピングカーなど、アウトドアでの楽しみ方を熟知したU-BASEプロデュースのアウトドア遊び基地で、「焼肉ほりにし」をはじめ「U-BASE COFFEE」やドッグカフェなどで飲食も楽しむことができます。
さらに、フリーサイトからコテージ、RVパーク、サウナまで、アウトドアの非日常を身近で気軽に楽しむためのコンテンツが盛り沢山。
そのほか敷地内には、3×3コートや、EVキッズカート(不定期)・eモータースポーツもあり、子どもから大人まで、1日中楽しむことができます。 -
横浜が誇るチョコレートブランドとヨットの帆の外観で知られるホテルが初コラボレーションヨコハマ グランド インターコンチネンタル ホテルは、2025年1月6日(月)~3月16日(日)の期間限定で、横浜発のクラフトチョコレートブランド「VANILLABEANS(バニラビーンズ)」とのコラボレーションにより生まれた「いちごとチョコレートのアフタヌーンティー with VANILLABEANS」を提供します。
VANILLABEANSは24年続く横浜のチョコレートファクトリーで、世界各国から良質なカカオ豆のみを仕入れて自社で焙煎し、香り、酸味、風味、コクのバランスなど、すべてに妥協せず常に良質なチョコレートを提供し続けています。
ともに横浜で生まれ、同じ横浜の海を見続けてきた、VANILLABEANSとヨコハマ グランド インターコンチネンタル ホテル。チョコレートとホテル、形は違っても同じ“良いものをお客様へ届けたい”という互いの思いが重なり、今回のコラボレーションが実現しました。
VANILLABEANSがコラボレーションのために用意したチョコレートは、コロンビアやドミニカ共和国、エクアドル、ガーナなどで収穫された味わいの異なるカカオ豆を使用して作り上げた逸品。
その最高の素材をホテルのパティシエがスイーツに合わせて使い分け、さらに、旬を迎えるいちごと組み合わせて、宝石のように美しいチョコレートスイーツに仕上げました。
-
「いちごとチョコレートのアフタヌーンティー with VANILLABEANS」
■期 間:2025年1月6日(月)~3月16日(日)
■場 所:ラウンジ&バー「マリンブルー」(2階)
■時 間:12:00~*120分制
■料 金:9,000円(いちごのシャンパン1杯&25種のカフェフリー)
7,500円(25種のカフェフリー)
■予約・お問い合わせ:045-223-2267(レストラン予約/10:00~19:00)
■Webサイト:https://www.icyokohama-grand.com/restaurant/detail.php?rpid=125
*事前予約のうえご利用の方には、お持ち帰り用にVANILLABEANSの「ショーコラ」を1つプレゼント。
(用意した上限数に達し次第終了)
*一部のスイーツにはお酒が使用されています
*画像はすべてイメージです
*上記料金はすべて税金・サービス料を含みます2025年1月6日(月)~3月16日(日) -
-
~かわさき・かながわSDGsローカルイベント~コンセプトは、地元「かわさき」と「かながわ」の「イイモノ・イイコト」を 楽しく知っていただくイベント
「川崎SDGsプラットフォーム」ならびに、「川崎市市制100周年記念事業・全国都市緑化かわさきフェア実行委員会」後援
のもとで、昨年創業20周年を迎えた川崎名物キムチ専門店「おつけもの慶」が、地元自治体や地元事業者と連携しながら川崎と
神奈川の魅力をぎゅっと詰め込んだ大イベントを開催します。
「かわさき名産品」「かながわの名産100選」認定品や地元グルメ、川崎のものづくり技術を生かした技術の展示、川崎の職人
「かわさきマイスター」製品紹介の他、参加事業者によるワークショップや大抽選会、そして地元高校生考案商品発表会イベント
などなど、川崎や神奈川の魅力や情報を楽しく知っていただく盛りだくさんのローカルイベントを川崎アゼリアにて開催!また今回は特別枠として、セレサ川崎農業協同組合大型農産物直売所セレサモスや柿生野菜生産者直売会による川崎産野菜の
販売会、そして川崎市の産業連携都市である静岡県富士宮市と川崎市コラボの特別物産展も同時開催!ぜひ遊びに来てください!〇開催日 :2024年11月26日(火)~12月1日(日)/6日間
〇開催時間:11:00~20:00 (最終日は19:00閉場)
〇会 場:JR川崎駅東口地下街・川崎アゼリア サンライト広場(中央広場)
〇販売品目:・川崎市および神奈川県の名産品、地産品、加工品等の食品と農産物の販売
・川崎ものづくりブランド事業者ならびに地元事業者製造品等の物品展示販売
・川崎ものづくりブランド及びかわさきマイスターのワークショップ・紹介イベント
・自治体連携による情報発信コーナー
・川崎市市制100周年のパネル展示ならびに川崎SDGs資料展示
・川崎市立川崎高校生活科学科イベント開催(プロジェクトK 2024発表会)
・川崎市との産業連携都市である静岡県富士宮市の物産紹介によるスポット出展
・神奈川県のSDGsインフォメーション、観光インフォメーションコーナー
・参加企業を含む大抽選会イベント
〇後 援:川崎SDGsプラットフォーム
川崎市市制100周年記念事業・全国都市緑化かわさきフェア実行委員会
〇主 催:有限会社グリーンフーズあつみ・おつけもの慶
〇協 力:川崎アゼリア株式会社
〇掲載情報:https://www.kawasakicity100.jp/event/c-568720240724/2024年11月26日(火)~12月1日(日) -
ハイアット リージェンシー 横浜 / Hyatt Regency Yokohamaは、2025年1月10日(金)よりThe Union Bar & Lounge(ザ・ユニオンバー&ラウンジ)にて、「ストロベリー・アフタヌーンティー」と「冬のシーズナルカクテル」が登場いたします。
毎年大好評の「ストロベリー・アフタヌーンティー」。1月・2月は「Season1」、3月・4月は「Season2」と2つの異なる「イチゴの世界」をお楽しみいただけます。「Season1」では、ほろ苦いチョコレートとイチゴを掛け合わせたスイーツや、香りや食感までこだわり抜いたセイボリーをご堪能いただきます。また、クリエイティブな感性から独創的な一杯を生み出すバーテンダーチームからは、冬をイメージしたユニークな3種類の「冬のシーズナルカクテル」をご提供いたします。
「ストロベリー・アフタヌーンティー Season1」
■場 所:The Union Bar & Lounge (ザ・ユニオン バー&ラウンジ)
■期 間:2025年1月10日(金)~ 2025年2月28日(金)
■時 間:12:00または14:30開始 ※いずれも2時間制
■価 格:6,000円 / スパークリングワインのフリーフロー(90 分)付き7,500円
■予約開始日:2024年12月10日(火)12:00~ (予約開始日はインターネット予約のみ受付)
※前日19 時までの事前予約制となります。
※記載の価格はサービス料と消費税が含まれております。
※メニュー内容は仕入れなどの状況により変更になる場合がございます。
『 冬のシーズナルカクテル 』La vie en Rose(ラヴィアンローズ)
バラの女王と呼ばれている“ダマスクローズ”の香りを凝縮させた自家製ローズシロップに、ブランデー“Camus VSOP”と“モーツァルトチョコレートリキュール”を合わせ、仕上げにレモンのフォームを乗せた大人のチョコレートカクテル。ワイングラスを一輪のバラに見立てたバレンタインの季節にお楽しみいただきたい一杯。
Marchen(メルヘン)
“恋する乙女”をイメージ。旬のいちごに、はちみつ香るスコッチウイスキーリキュールとベリーリキュール。トップには、ロイヤルジャスミンミルクティーの口当たり優しい泡とコットンキャンディを合わせ、甘酸っぱくもほろ苦い、乙女の気持ちを表現しました。
B.G.F(ビー・ジー・エフ)
濃厚で香り高いエスプレッソをベースに、プレミアムバーボン“ウッドフォードリザーブ”、スパイシーなハーブリキュールを合わせ、繊細なシェイクで口当たり滑らかに仕上げたカクテル。
冬のシーズナルカクテル■場 所:The Union Bar & Lounge (ザ・ユニオン バー&ラウンジ)
■期 間:2025年1月10日(金)~ 2025年2月28日(金)
■価 格:各2,000円
※記載の価格はサービス料と消費税が含まれております。
※メニュー内容は仕入れなどの状況により変更になる場合がございます。 -
〜贅沢なひとときを彩る6つのプランで大人のための特別な時間を〜
横浜のパフェバー「Constellation.(コンステレーション)」では、2025年1月5日から2月28日までの期間限定で、苺とチョコレートをテーマにしたアフタヌーンティーを提供いたします。
3種のアフタヌーンティーには、ウェルカムシャンパン付きのプランもご用意。
優雅で特別な時間を、大切な方々とともにお楽しみください。
トランク型 The Glamour Heel: Strawberry & Chocolate AT
トランク型 The Glamour Heel: Strawberry & Chocolate AT
9,500円 (税込サ別)
トランク型 The Glamour Heel: Strawberry & Chocolate AT ウェルカムシャンパン付
11,500円 (税込サ別
苺とチョコレートをテーマに、大人女子に向けた優雅なアフタヌーンティーをお届けします。
トランクに詰め込んだ、苺の甘酸っぱさとチョコレートの濃厚な風味が織りなすスイーツやセイボリーを、厳選紅茶とともに静かな空間でご堪能ください。
The Glamour Heel: Strawberry & Chocolate AT
The Glamour Heel: Strawberry & Chocolate AT
6,900円 (税込サ別)
The Glamour Heel: Strawberry & Chocolate AT ウェルカムシャンパン付
8,900円 (税込サ別)
苺の甘酸っぱさとチョコレートの濃厚な風味が織りなすスイーツやセイボリーが、宝石箱に美しく彩られたアフタヌーンティー。
宝石箱を開いた瞬間のような華やかさがあり、選び抜かれた紅茶とともに、優雅なひとときをお過ごしいただけます。
-
川崎ルフロン前にて「いも」をテーマとした【いもフェス in川崎】を開催芋が美味しい季節がやってまいりました!芋に因んだ料理が勢揃い!
芋は400年以上昔から栽培されており、現代でも食卓で馴染みのある食材です。
今回は、そんな芋たちをテーマに、フードからスイーツまで幅広く変化を遂げた芋を感じられるイベントとなっております。
会場内には、芋を使用したフードやスイーツがたくさん揃っております。
ステージでは、アーティストやパフォーマーによるステージをお楽しみいただけます。
また、お子様にも楽しんでいただけるよう、縁日企画やステージにて大道芸・パフォーマンスも多数ございます。
「いもフェス in川崎」
○開催日時:11月30日(土) 11:00~21:00(L.O.20:45)
12月 1日(日) 11:00~20:00
○会 場:川崎ルフロン前 〒210-0024 神奈川県川崎市川崎区日進町1
○入場料 :無 料
○主 催:DotDeli株式会社
○事務局 :DotDeli株式会社
※開催時間などは事情により若干変更する場合がございます。
※荒天の場合、中止することがございます。中止の場合はSNSにて発表いたします。
○イベント公式LINE:https://lin.ee/LWIslnN
イベント詳細掲載しております。
また、クーポンの抽選に参加ができます!
○イベント詳細はこちら2024年11月30日(土)~12月1日(日) -
過去最大出店の40店舗が茅ヶ崎に集結!!
「パンに親しむ、パンを楽しむ」ことを目的とした茅ヶ崎発のパン祭りは、今年で5回目となります。
過去最大出店数である40店舗が茅ヶ崎市に一堂に会し、市内を中心に、県内西部エリアや
北海道、茨城県、静岡県からの出店も!!さらに、アイシングクッキーづくり〈申込制〉も実施し、子どもも大人も楽しめるイベントになっています!
皆様のご来場を心よりお待ちしております!
これだけのパン・スイーツの店舗が集まるイベントはなかなかありません。
〇開催日:2024年11月17日(日)(小雨決行、荒天時24日に延期)
〇時 間:10:00~15:00 ※売り切れ次第終了となります。
〇料 金:入場無料2024年11月17日(日) -
壮大なアールデコ スタイルのアトリウムが印象的な洗練されたホテル。横浜駅から徒歩1分のロケーションにありながら、静かに落ち着ける場所。
348室の客室には、快適さを最優先しベッドにはシェラトンシグネチャー・スリープエクスペリエンスをご用意し、
上質な眠りをお約束します。
また、屋内プールやフィットネスクラブ、お仕事仲間やご友人とお集まりいただけるバー、ラウンジは2軒、
美味しい食事をお召し上がりいただけるレストランはフランス料理、日本料理、中国料理、鉄板焼きや
ブッフェレストランなど6軒ございます。心満たされる横浜ステイを存分にお楽しみください。
ラウンジ「シーウインド」(2F)
居心地のよいワンランク上の空間とともに愉しむ
横浜の海と風を感じる、新しいオアシス。
ネイビーブルーを基調としたゆったりとくつろげる空間です。
季節やテーマを変えて旬のアフタヌーンティーをお届けいたします。 -
富士屋ホテルレイクビューアネックス 箱根ホテルのメインダイニングルーム イル ミラジィオにて、
秋限定の「カレーフェア」を 11 月 30 日(土)まで開催中です。
このフェアのおすすめは料理長の中澤太地が創作した「ふじやまスープカレー」。
スパイスの効いたスープに鶏肉や 10 種類の野菜が使用され、和のテイストを加えるために、
スープにはかつお出汁が取り入れられています。
また、ライスは富士山の形を模して盛り付けられ、見た目も楽しめる一品です。
芦ノ湖畔の美しい風景を眺めながら、ゆっくりとしたランチタイムを楽しめる内容となっております。
秋の訪れを感じる芦ノ湖畔で安らぎのランチタイムを箱根ホテルでお過ごしください。 -
毎年、多くの来場者で賑わう「えびな市民まつり」。
会場である海老名運動公園では、一般団体によるブース出店やステージ出演など、
様々な企画を実施し、海老名の「魅力」、「活力」、「地域力」を発信します!
また、まつりのフィナーレを飾る花火は「約5,000 発」を打ち上げます。
色鮮やかな花火が、秋の澄みきった海老名の夜空を彩ります。
〇開催日:2024年11 月17 日(日) 荒天中止
〇開催時間:10 :00~18 :30 (花火打ち上げ時間:17 :30 ~18 :00)
〇開催地:海老名運動公園
〇問合せ先:046-235-4794
〇トイレ:あり(一部バリアフリー対応)
〇ペット類の対応:一部ペット入場不可2024年11 月17 日(日) -
お昼から夜まで楽しめるイベント「お月見フェスタ」を開催!!2024 年 9 月 14 日生田緑地でお昼から夜まで楽しめるイベント「お月見フェスタ」を開催します。
月にちなんだトークイベントやワークショップ、生田緑地の樹木管理などで出た発生材を活用したイベント、
音楽ステージ、飲食出店など。
〇日 時:9月14日(土)午前 11 時から午後 8 時まで(雨天の場合、翌日縮小開催)
〇場 所:生田緑地中央広場周辺
〇主 催:生田緑地共同事業体(指定管理者)
川崎市岡本太郎美術館
川崎市立日本民家園 かわさき宙と緑の科学館
〇入 場:無料(ワークショップや物販、飲食等は有料)
〇内 容:各種ワークショップ、音楽ステージ、飲食出店、こども縁日など
イベント詳細はこちら2024年9月14日(土)