体験プラン検索
条件を指定して絞り込み
-
横浜の名物といえば崎陽軒のシウマイ。ここ横浜工場では、シウマイやお弁当の製造ラインを見学することができます。約90分の見学コースでは、日本で人気の「駅弁」の歴史や、人気のシウマイ弁当のひみつを知ることができます。また、ガラス越しに貴重な製造工程も見ることができます。ここでしか体験できないことを皆で楽しんでください。また、工場内にはプチミュージアムショップがあり、できたてのシウマイなどを食べたり、お土産を購入できたりします。
-
雪印メグミルク海老名工場は首都圏の基幹工場として位置づけられており、市乳工場として国内最大級の規模を誇ります。見学コースからは、牛乳や果汁飲料、ドリンクタイプのヨーグルトなど、紙パックやプラボトル入り製品が作られているところがご覧いただけます。さらに、牛乳、乳飲料などの製造工程の見学と映像視聴、商品の試飲ができます。所用時間は70~80分で、見学通路を歩いて、工場内をご覧いただきます。見学は完全予約制です。
-
「キリン 午後の紅茶」のおいしさの秘密を体験できるツアーです。迫力満点の映像やユニークな仕掛けで、大人も子どももお楽しみいただけます。 ※詳しくはHPをご確認ください。
-
かまぼこの歴史や栄養のことなどを、体験型の展示で楽しく学べる施設。ガラス越しにかまぼこ職人の技を見学でき(水曜休)、職人指導による、かまぼこ・ちくわ手づくり体験教室も開催しています(要予約)。
-
「2017年11月にオープンした贈答用アソートクッキー国産量が国内トップ シェアを誇る菓子メーカー「ちぼり」の直営店&菓子工場見学施設です。「五感で楽しむスイーツファクトリー」をテーマとして、クッキーバイキングなどが楽しめます。2階の「ミニ工場見学コーナー」では、クッキーがトンネルオーブンから焼きあげるシーンを間近に見学できるほか、小さな子どもも参加できる「お菓子づくり体験」工房など、お菓子に触れる楽しさや、工場生産の面白さ、焼き立ての美味しさを体験できます。」
-
日本初のビール醸造所の一つスプリングバレーブルワリー(横浜山手)を源流とする歴史ある工場。工場見学では仕込みや発酵、パッケージングなどビールができるまでの工程を約1時間かけて学ぶことができます。また、ツアーの最後には出来立てビールの試飲や「一番搾り」をもっと美味しく楽しむためのミニセミナーも体験でき、ビール好きの大人が楽しめるツアーとなっています。ツアーだけでなく、工場内の庭園では四季折々の植物を楽しむこともできます。
-
明治33年創業以来、100年以上もこだわりの製法を守り続けている鎌倉ハム富岡商会。本社工場には、ブランド誕生ストーリーや歴史を知ることができる資料館があり、工場では貴重な伝統製法を見学することもできます。また、こだわりの製法で実際に手作り体験をすることもできます。お店も併設しているので帰りにはお土産を購入することもできます。
-
昔懐かしい「あげぱん」と、優しいお味のあんこが詰まった「丹沢あんぱん」を製造しているオギノパン。本社工場では、できたてパンの購入と工場見学をお楽しみいただけます。
-
箱根寄木細工専門店 箱根丸山物産 寄木細工の代表的作品である秘密箱、そしてコースター、寄木細工丸盆・角盆、茶托、茶筒、箸、箸箱、箸置きといった様々な箱根寄木細工の製作や体験工作なども行っております。また、箱根寄木細工の歴史の説明や秘密箱、からくり箱の開け方、製作工程等の実演も行っております。 箱根からくり美術館 箱根地方に伝わる伝統的工芸品「箱根寄木細工」の製作工程や道具、歴史、過去の名工達が製作した様々な作品を展示、紹介している美術館です。一部作品は実際に触って遊ぶコーナーも設置しています。2024年の3月にはリニューアルオープンを行い、一財)プロジェクションマッピング協会の協力のもと、実物(リアル)と映像(ヴァーチャル)のプロジェクションマッピングを導入しました。
-
テレビ番組でも話題「歴史の道」を先導師と歩く江戸時代大流行した「大山詣り」本格体験と地元日本酒(黄金井酒造)呑み比べ、特製御坊ランチ堪能ツアー「令和の大山詣りと地元日本酒堪能ツアー」の参加者を募集しています! 【ツアーポイント】〇参拝者をお迎えする宿坊の主人であり神職でもある「先導師」からお祓いを受けいざ出発!いなせな行衣を羽織り阿夫利神社へ続く参道沿いの浮世絵にもなった歴史名所を先導師の解説を交えて巡り、江戸庶民が愛した粋な「大山詣り」を肌で感じていただきます。〇 阿夫利神社下社では行衣を纏っての正式参拝や、江戸時代に実際に担がれた納め太刀などを解説を受けながら見学頂きます。〇 自由散策では、ミシュラン2つ星の絶景やこま参道でのお買い物などを各自でお楽しみください。〇 地元大山丹沢の名水で仕込んだ「黄金井酒造」の日本酒を蔵元からそれぞれの銘柄に込めた想いを聞きながら味わっていただきます。〇 「黄金井酒造」が厳選した日本酒(5種類)の飲み比べをお楽しみいただきます。「新酒のしぼりたて」もご用意いたします。〇 大山名物を豊富に使った滋味深いオリジナル御坊ランチをご賞味ください。酒の肴にも最高です。〇 大山阿夫利神社神職による歴史解説をユーモアを交えてお楽しみ頂き、江戸文化に思いを馳せて頂きます。〇 正式参拝後、参加者全員にツアー限定の「御朱印」を謹呈。さらには黄金井酒造から素敵な逸品もプレゼントもご用意。 ■開催日:2025年11月7日(金)■時 間:9:30集合■集合・解散場所:宿坊旅館かすみ荘(住所:神奈川県伊勢原市大山330)■募集人員:25名 ※20歳以上対象(最少催行人数10名)■添乗員:同行■食事:昼食あり■旅行代金(お一人さま/税込):大人 9,980円 ※当ツアーは、20歳未満の方はご参加いただけません。詳しくは「小田急まなたび」でご確認ください。