1394(応永元)年に創建された、臨済宗円覚寺派に属する禅寺。小さな境内には枯山水や静岡の彫刻家・杉村孝氏作が手がけた「わらべ地蔵」があります。お寺をもっと身近に感じてほしいと、一般向けに坐禅会や修行体験、季節ごとに七夕や観月会などのイベントを積極的に開催しており、不定期でハーブティー付きの夜坐&瞑想体験も行っています。非日常感あふれる夜の古刹で、日頃の悩みから解き放たれる瞬間を体感してみてください。
イベント詳細 予約サイトOtonami
https://otonami.jp/experiences/kongoji-moonlight/
    
  祥龍山金剛寺しょうりゅうざんこんごうじ
自然が多く穏やかな時間が流れる場所にある、歴史深い禅寺
×
  基本情報
        | 住所 | 250−0126 神奈川県南足柄市狩野433 | 
|---|---|
| 電話番号 | 0465-74-3516 | 
| アクセス | 電車:小田原駅から大雄山線に乗車し、大雄山駅(21分)または富士フィルム前駅(20分)より徒歩約7分〜10分 車:東名高速道路大井松田ICを南足柄方面に降り,県道78号線を5km直進し,大雄橋を渡り,左折して500m直進,次の信号を右折してすぐ | 
※情報は変更されている場合があります。各公式サイト等にて最新の情報をご確認ください。
                    - 
            エリア
- 
              カテゴリ




 
                                       
                                       
                                      _page-0001.jpg) 
                                      

.jpg)



ktbs-bnr240x92.jpg)