2024/03/23
          
                    
        
        2024春の「さむかわダイヤモンド富士」情報中間報告!
      寒川町の自然の神秘を感じる、春の「さむかわダイヤモンド富士」週間前半が終わり、あと残り一週間足らずとなりました。
最終日3月28日(木)までお天気が心配ですが、きっと観ることができると信じて、皆様に前半戦の撮影画像を一部ご報告いたします!
お天気が良くても富士山が雲にお隠れになったり、さっきまで雨模様だったのに、強い風にあっという間に雨雲が吹き飛ばされて西の空に晴れ間ができたり…
年2回、春分と秋分の頃の約2週間は毎日がどきどきわくわくです。
観れたらラッキー☆
「さむかわダイヤモンド富士」カレンダー&鑑賞スポットマップは下のリンクからどうぞ。
スマホで写真が撮れたら、幸運のアイテムになるかもです!
            最終日3月28日(木)までお天気が心配ですが、きっと観ることができると信じて、皆様に前半戦の撮影画像を一部ご報告いたします!
お天気が良くても富士山が雲にお隠れになったり、さっきまで雨模様だったのに、強い風にあっという間に雨雲が吹き飛ばされて西の空に晴れ間ができたり…
年2回、春分と秋分の頃の約2週間は毎日がどきどきわくわくです。
観れたらラッキー☆
「さむかわダイヤモンド富士」カレンダー&鑑賞スポットマップは下のリンクからどうぞ。
スマホで写真が撮れたら、幸運のアイテムになるかもです!
関連リンク
                - 
                      
                      相模線の車窓から「さむかわダイヤモンド富士」(2024年3月18日撮影) - 
                      
                      寒川神社神池橋(太鼓橋)から「さむかわダイヤモンド富士」(2024年3月21日撮影) - 
                      
                      川とのふれあい公園からの「さむかわダイヤモンド富士」(2024年3月22日撮影) 


.jpg)



ktbs-bnr240x92.jpg)