イベント・祭りを探す
条件を指定して絞り込み
-
豪華ディナーと限定特典で極上のひとときを
豪華ディナーと限定特典で極上のひとときを
創業146周年記念特別ご宿泊プランを販売中
富士屋ホテルにて、「創業146周年記念特別ご宿泊プラン」を販売中です。1878年(明治11年)7月15日に創業し
本年146周年を迎えます。この記念プランのディナーコースでは、涼やかな器が目でも楽しめる「キャビアフラッペ」
から始まり、鮑や伊勢海老など豪華食材を用いたフルコースをご提供します。
特にシェフおすすめの一皿「仔羊のロティ(ロースト)」は、素材の繊細さと濃厚さが魅力です。季節ごとに異なる“シェフのとっておき”の素材を使いその時期ならではの味わいをお楽しみいただけます。デザートには、サービススタッフが炎を巧みに操り仕上げる「季節のフルーツフランベ」を目の前でご提供。温かいフルーツの酸味と冷たいアイスクリームのマリアージュが至福のひとときを演出します。国の登録有形文化財でもある富士屋ホテルの象徴的なレストラン「メインダイニングルーム・ザ・フジヤ」での特別なフルコースディナーを堪能できる、他では体験できない大人の贅沢を提供します。
この機会にしか味わえない贅沢なディナーと特典で、心に残る素晴らしいひとときをお過ごしください。
「創業146周年記念特別ご宿泊プラン」
【販売期間】 2024年5月17日(金)~2025年3月31日(月)まで
【宿泊期間】 2024年7月 1日(月)~2025年3月31日(月)まで
(除外日:2024年12月30日(月)~2025年1月2日(木)
【料 金】・花御殿 ヘリテージルーム菊(69平米)
¥116,000~(平日)/¥132,000~(土曜日・休前日)
・本 館 ヒストリックジュニアスイート(47~50平米)
¥90,000~(平日)/¥101,000~(土曜日・休前日)
・西洋館 ヒストリックデラックスツイン(41~49平米)
¥70,000~(平日)/¥78,000~(土曜日・休前日)
・フォレスト・ウイング コーナーツイン(41平米)
¥66,000~(平日)/¥72,000~(土曜日・休前日)
*1泊2食(夕・朝食付き) 1室2名様ご利用時の1名様の料金です。
*他客室タイプもご用意しています。お問合せください。
*客室の広さは建物、お部屋の位置により異なります。
*表記の料金にはサービス料と消費税が含まれます。
*お一人様につき¥150の入湯税が別途かかります。
【ご夕食】 フランス料理
キャビアフラッペ/焼きナスのムースと枝豆/いくら添え/オマール海老とラタトゥイユのテリーヌ
鮑のポワレ ラビゴットソース/トウモロコシの冷製ポタージュ または コンソメ
伊勢海老のポワレ ソースベアルネーズ/お口直しのグラニテ
仔羊背肉のロティ ナヴァランソース クスクス添え/国産牛フィレ肉のロティ マデラソース アスパラガス添え
季節のフルーツフランベ(ワゴンサービス)/小菓子/コーヒー/エスプレッソ/紅茶/ハーブティより
お選びいただけます。
*メニューはシーズン毎に変更となります。
*日本料理へのご変更も承ります。
【ご朝食】 洋朝食または和朝食
【特 典】「西洋館焼き菓子詰め合わせ」(ひと部屋につき1点)
*本プランが初のお披露目となります。2024年7月 1日(月)~2025年3月31日(月) -
「生命の星・地球博物館の30年 ―120万点から厳選した資料で振り返る―」
同館は今年度、開館30周年を迎えます。
そこで、博物館の遠い過去から開館までの道のりや、30年に渡る博物館活動を、これまで収集した資料や過去の特別展で紹介した資料などを用いて振り返ります。
また、現在、博物館が抱えている課題や将来への展望も紹介します。
〇開催場所:神奈川県立生命の星・地球博物館 特別展示室
〇開催期間:令和6年7月13日(土)~11月4日(月・祝)2024年7月13日(土)~10月4日(月・祝) -
栗やキノコ、秋の味覚を楽しんで!!富士屋ホテルのベーカリー&スイーツ ピコットにて秋季限定商品の販売を開始しました。
富士屋ホテルでは、リゾートホテルならではの季節感を大切にした商品を販売しております。
栗に見立てた新作パンの中身は栗の甘露煮の食感も楽しめる餡を包み込んだ見た目もかわいらしい 1 品になりました。
又、例年ご好評いただいている秋のモンブランや、茸をふんだんに使用したキッシュも再登場。
お土産や、イートインスペースでの秋の箱根観光のひとときに、ぜひご賞味ください。
ベーカリー&スイーツ ピコットにて秋季限定商品販売開始!
*パン オ マロン
【商品詳細】マロンペーストに白あんと刻んだ栗の甘露煮を加えた餡を菓子パン生地で包み、
栗の形に焼き上げた秋限定商品です。
【価 格】イートイン¥458(税込)/テイクアウト\450(税込)
【販売期間】2024 年 9 月 1 日(日)~2024 年 11 月 30 日(土)まで
*秋のモンブラン
【商品詳細】ヘーゼルナッツのメレンゲの上に、チョコムース、生クリーム、栗の渋皮煮クラッシュを重ね、
コクを出すためにこしあんを加えたマロンクリームを絞りました。
【価 格】イートイン¥815(税込)/テイクアウト¥800(税込)
【販売期間】2024 年 9 月 1 日(日)~2024 年 11 月 30 日(土)まで
*ポルチーニとブラウンマッシュルームのキッシュ
【商品詳細】ポルチーニとブラウンマッシュルーム、オニオン、ベーコン、松の実を使用。ポルチーニは
乾燥と冷凍の 2 種を使用し、より食感と香りを高め、また、茸類を一晩つけおきした牛乳を
食材と混ぜ合わせることで、さらにきのこの美味しさを感じられます。
【価 格】イートイン¥968(税込)/テイクアウト¥950(税込)
【販売期間】2024 年 9 月 1 日(日)~2025 年 1 月 15 日(水)まで2024年9月1日(日)~11月30日(土)(一部1月15日(水)まで) -
神奈川県唯一の「村」で楽しむイベントを開催!秋の三連休中日は、ぜひ清川村へお越しください!
9月22日は、清川村商工共栄会50周年を記念とした「きよかわむら祭」を開催します。
会場は、道の駅「清川」駐車場を利用して、各種飲食・販売、ステージイベントやワークショップ、働く車の乗車体験など楽しい催し物が盛りだくさんとなっております。2024年9月22日(日)※小雨決行 -
秋分の日の寒川神社で太陽のパワーを体感するツアーを開催!!大人気「寒川神社レイライン体感ツアー」を、令和 6 年 9 月 22 日秋分の日に開催します。
今回は【A ガイドご案内付き】・【B ミニガイド付き】の 2 種類のコースをご用意しました。
どちらも、御本殿にてお祓いを受け、秋分の日限定の「御来光守」をいただくことができます。
秋分の日は太陽が寒川神社の真東から昇り、真西(富士山頂)に沈む特別な日です。
近年ではこの日の「日の出」「日の入」地点を結んだ線を「御来光の道」「レイライン」と呼び、
線上には寒川神社や富士山をはじめ有数のパワースポットが並んでいます。
寒川神社の御神徳と太陽のパワーを戴き、心身ともに元気になっていただける企画です。
◎2024 年 秋分の日「寒川神社レイライン体感ツアー」◎
〇開催日時:2024 年 9 月 22 日(日) 秋分の日 8:50 寒川神社神池橋(太鼓橋)集合
〇内 容:Aコース ①御本殿にて正式参拝後、御来光守授与、境内・神嶽山神苑をご案内。
②寒川神社職員による方徳資料館内説明。
③西善院・宮山神社をめぐり 12:30 頃解散。
Bコース 御本殿にて正式参拝後、境内ミニガイド。10:30 頃解散。
〇参 加 費 :A コース 1 名 2,800 円 /B コース 1 名 2,500 円
※参拝料・御来光守・資料・保険代等含む。
〇募集定員:A コース 60 名 / B コース 40 名
〇申込方法:寒川町観光協会 web サイトにアクセスし申込専用フォームで
〇申込み受付期間:2024 年 8 月 24 日(土)9:30~9 月 1 日(日)18:00
※【A】【B】どちらのコースも申込多数の場合抽選となります。
〇抽 選 日:9 月 2 日(月)
※抽選結果は当選番号を寒川町観光協会 HP で発表いたします。
【お問合せ先】一般社団法人 寒川町観光協会
9:30~18:00 ※水曜日定休
電 話:0467-75-90512024年9月22日(日) -
橋本 愛が挑む、壮絶オペラ
神奈川県民ホール開館50周年記念オペラシリーズ Vol.2
サルヴァトーレ・シャリーノ作曲「ローエングリン」
神奈川県民ホール開館50周年記念オペラシリーズVol.2として、イタリアを代表する作曲家S. シャリーノの
傑作のひとつ『ローエングリン』を上演。唯一の配役、エルザ役で一人芝居(モノオペラ)を橋本愛が演じる。
シャリーノの近作、「瓦礫のある風景」(日本初演)も演奏される。
【出演者情報】
指 揮:杉山 洋一
出 演 エルザ役:橋本 愛演 奏:●=「ローエングリン」 ◆=「瓦礫のある風景」 成田 達輝 ●◆(ヴァイオリン/コンサートマスター) 百留 敬雄 ●(ヴァイオリン) 東条 慧 ●(ヴィオラ) 笹沼 樹 ●◆(チェロ) 加藤 雄太 ●◆(コントラバス) 齋藤 志野 ●◆(フルート) 山本 英 ●(フルート) 鷹栖 美恵子 ●◆(オーボエ) 田中 香織 ●◆(クラリネット) マルコス・ペレス・ミランダ ●(クラリネット) 鈴木 一成 ●(ファゴット) 岡野 公孝 ●(ファゴット) 福川 伸陽 ●(ホルン) 守岡 未央 ●(トランペット) 古賀 光 ●(トロンボーン) 新野 将之 ●◆(打楽器) 金沢 青児 ●(テノール) 松平 敬 ●(バリトン) 新見 準平 ●(バス) 山田 剛史 ◆(ピアノ) 藤元 高輝 ◆(ギター)
【 公演名 】神奈川県民ホール開館50周年記念オペラシリーズ Vol.2
サルヴァトーレ・シャリーノ作曲「ローエングリン」
【 日 時 】2024年10月5日(土) 17:00開演(16:30開場)
2024年10月6日(日) 14:00開演(13:30開場)
【 会 場 】神奈川県民ホール 大ホール (横浜市中区山下町3-1)
【 料 金 】全席指定(税込)
開館50周年記念割引チケット:5,000円
(S席エリア/1階前方、お取り扱いはチケットかながわのみ・枚数限定)
SS席:10,000円、S席:8,000円、A席:6,500円
学生席:4,000円(24歳以下)
【 発売日 】KAme(かながわメンバーズ)先行発売(WEBのみ):6月8日(土)
一般発売:7月7日(日)
【 チケット取扱い 】
〇 チケットかながわ TEL.0570-015-415(10時~18時)
[窓 口]神奈川県民ホール(10時~18時)
KAAT神奈川芸術劇場(10時~18時)
神奈川県立音楽堂(13時~17時 / 月曜休)
〇 神奈川芸術協会 https://kanagawa-geikyo.com/
045-453-5080(平日10時~18時、土曜10~15時 / 日曜・祝日休)
〇 チケットぴあ https://t.pia.jp/[Pコード:271-340]
〇 イープラス https://eplus.jp
〇 ローソンチケット https://l-tike.com/[Lコード:31456]
〇 CNプレイガイド https://www.cnplayguide.com/
〇 カンフェティ https://www.confetti-web.com/
[注意事項]
※やむを得ない事情により演奏曲、出演者等が変更になる場合があります。
※就学前のお子様はご入場いただけません。
※車イス・補助犬をお連れでご来場の方は、事前にチケットかながわまでお問合せ・ご予約ください。
※演奏中はご入場いただけません。開演時間に遅れた場合は、案内係の指示に従ってください。
【 託児サービス 】イベント託児マザーズ 0120-788-222 (土日祝日を除く 10:00~12:00/13:00~17:00)
託児料:お一人につき2,000円 9月27日(金)までに要事前予約
【 主 催 】神奈川県民ホール(指定管理者:公益財団法人神奈川芸術文化財団)
【 後 援 】イタリア文化会館
【 助 成 】文化庁文化芸術振興費補助金(劇場・音楽堂等機能強化推進事業)|
独立行政法人 日本芸術文化振興会
公益財団法人 朝日新聞文化財団
【 協 力 】株式会社 東京コンサーツ、合同会社オフィス山根
(神奈川県民ホールホームページより)2024年10月5日(土)・10月6日(日) -
年に一度の三崎のナイトイベントにどうぞお越しください!!
5年ぶりとなる「第16回みうら夜市」を、今年は10月の夕暮れ時に開催します。
「三崎のまぐろ」など三浦市ならではのグルメと、港町独特の雰囲気が食べ歩きで楽しめるイベントとなっております。
また、今年はこれまでとは違う「みうら夜市」を楽しんでいただけるよう、
「昭和レトロ港町灯りのイベント~灯ろうナイトウォーク」(注)を同時に開催します。
三崎小学校全校生徒による大漁旗で作製する灯ろうと、地元現代美術作家である倉重光則氏によるアート作品で
三崎下町の夜を彩るほか、まち歩きガイドマップで「みうら夜市」をさらに楽しんでいただけます。
昭和の趣を残す港町で、大人も童心に返って夜の三浦をご堪能ください。
〇開 催 日 :令和6年10月5日(土)、6日(日)
〇会 場:三崎下町商店街
〇開催時間:16:00~21:00
(注)このイベントは、宝くじの社会貢献広報事業として実施しているコミュニティ助成事業による
宝くじの助成金で実施するものです。2024年10月5日(土)~10月6日(日) -
奈良・京都に次ぐ長い歴史を有する古都鎌倉の古典芸能
今年で66回目を迎える「鎌倉薪能」は、古都鎌倉にふさわしい催しとして、1959年(昭和34年)の第1回から半世紀以上
続いており、薪能発祥と言われる奈良・京都に次ぐ長い歴史のある公演です。野外能ならではの魅力あふれる鎌倉薪能ですが、本年も鎌倉宮にて虫の音・月の光・そよぐ風を感じながら、
金春流能楽師 金春憲和師が素謡「翁」、金春安明師が能「通小町」を、狂言は和泉流による「墨塗」を奉納いたします。舞台と観客の皆さまの一体感が増し、より臨場感あふれる会場で見応えのある演目をお楽しみ頂けます。
〇開催日:2024年10月11日(金) ※1日のみ・雨天中止
ぜひご鑑賞ください。
〇開 場:17時00分 開演:18時00分 終演:20時30分(予定)
〇会 場:鎌倉宮・特設舞台 (鎌倉市二階堂154)
〇料 金:S席:9000円 / A席:7000円(各税込)
〇演 目:素謡「翁」 金春 憲和(シテ方 金春流 81世宗家)
狂言「墨塗」 野村 裕基(狂言方 和泉流)
能 「通小町」 金春 安明(シテ方 金春流 80世)
〇チケット購入方法:こちらから
※チケットは事前購入が必要です。ご注意ください。
〇観覧席:700席予定
〇主 催:公益社団法人鎌倉市観光協会
〇共 催:鎌倉市
〇後 援:神奈川県、鎌倉宮2024年10月11日(金) -
屋形船で奄美の島唄と島酒に酔う。1日限定クルーズ出航!
「横浜に屋形船を」
子安の漁師が決意した同時期に、みなとみらいという新しい土地が生まれました。
その発展と共に奮闘し舵を握り続けてきた竹内でしたが、2022年末に逝去しました。
今も進化を続ける横浜港のように私たちは留まることなく、先代の意志を承継し航海を続けて参ります。
屋形船という文化を繋いでいく新たな正義丸を、これからもどうぞよろしくお願い申し上げます。~ 10月14日、横浜に奄美の風が吹く ~
横浜屋形船×奄美大島このたび正義丸は黒糖焼酎の酒蔵、町田酒造さまのご協力のもと船上島唄ライブを開催いたします。
奄美大島を代表するアーティストを横浜にお迎えして、正義丸で奄美の島唄を披露していただきます。さらに黒糖焼酎里の曙を吞みながら横浜遊覧をお楽しみいただけるスペシャル企画です。
里の曙に魅了された船長が作る、黒糖焼酎に合うお食事にもご期待ください。○イベント詳細
・横浜港クルーズ
・島唄ステージ
・奄美体感お食事フルコース
・黒糖焼酎里の曙の飲み比べ (その他のお酒も飲み放題)
○日 時:10月14日(祝月) 2時間半運航
・1部 12:00‐14:30
・2部 18:00‐20:30
○乗り場:桜木町屋形船乗船場(神奈川県横浜市中区桜木町101‐1 ワシントンホテル裏)
○料 金:13,000円 (未成年8,000円)
○お支払い方法:前振込
○ご予約方法:正義丸予約フォームより受付2024年10月14日(月・祝) -
心を整えて「今ここ」にいる自分へと目を向ける。
小田原市観光協会は、小田原城天守閣を貸切にした特別体験プログラム 『お城でマインドフルネス瞑想~小田原城の特別体験~』 を、2024年10月26日(土)から開催します。
“心の健康”をテーマに、コロナ禍の2021年から開始し、220名を超えるお客様をお迎えしている本体験が、約半年ぶりに帰って
きました。昨年に引き続き、瞑想体験後のオプションとして、小田原の町を知り尽くすガイドと一緒に巡る城下町ガイドツアーもご用意しています。【マインドフルネス瞑想体験】
小田原城天守閣の最上階で瞑想体験をお楽しみいただきます。本体験は天守閣の営業時間外での開催のため、会場は貸切です。
特別な空間で日常を忘れ、ゆっくりと自分に向き合う時間をお過ごしください。天気の良い日には、地上38.7メートルの
天守閣展望デッキから、海と山に囲まれた風光明媚な絶景を一望できます。【体験のポイント】
戦国時代、5代約100年に渡り、小田原城を拠点に関東の地を治めた北条氏。その初代伊勢宗瑞(北条早雲公) は、京都の寺で
禅の修行を積んだともいわれています。本体験は小田原北条氏にゆかりのある小田原市内のお寺の住職が講師となり、ユーモアと
優しさ溢れるマインドフルネスの世界に浸ることが出来ます。【体験の講師】
岩山レオ知実
願修寺 住職 Flying Monk代表。日本語・英語・ドイツ語が堪能。早稲田大学国際教養部卒。日経プレジデント特集、
日刊英字新聞「Japan Times」特集。Google日本法人、大手外資系証券会社等、企業向けの開催多数。【体験の予約方法】
〇【マインドフルネス瞑想体験】
〇開催日:2024年10月26日(土), 11月9日(土), 11月30日(土)
2025年1月25日(土), 2月22日(土), 3月29日(土)
〇主 催:一般社団法人小田原市観光協会
〇会 場:小田原城天守閣最上階フロア
〇時 間:7:00am(体験時間は約90分)
〇料 金:5,000円/1名 又は グループ料金(2名以上)4,500円/1名 ※小田原城御城印の特典付き
〇人 数:限定15名/各日 ※ご参加は18歳以上の方に限ります。
〇予約:以下の3パターンでご予約いただけます。
TEL(小田原市観光協会)
0465-20-4192
WEB(小田原市観光協会)
https://www.odawara-kankou.com/event/eventinfo/mindfulness.html
WEB(じゃらん遊び体験)
https://www.jalan.net/kankou/spt_14206af2120008936/activity_plan/?screenId=OUW3701
〇【マインドフルネス瞑想体験】
開催日:2024年10月26日(土), 11月9日(土), 11月30日(土)
2025年1月25日(土), 2月22日(土), 3月29日(土)【城下町ガイドツアー】(オプショナルツアー)
〇開催日:2024年11月9日(土), 11月30日(土)
2025年1月25日(土), 2月22日(土), 3月29日(土)
※城下町ガイドツアーはじゃらん遊び体験からはご予約いただけません。
※城下町ガイドツアーは10月26日(土) は開催がありません。
〇時 間:9:00am(ガイド時間は約120分)
〇料 金:2,500円/1名
〇人 数:限定15名/各日 ※最少催行2名
〇行 程:9:00am - 9:30am 小田原城址公園の歴史ガイド
9:30am - 11:00am 小田原城下町あるきガイド
11:00am ガイドツアー終了
※時間は目安です。悪天候等で中止または内容が変更される場合があります。
〇予 約:以下の2パターンでご予約いただけます。
TEL(小田原市観光協会)
0465-20-4192
WEB(小田原市観光協会)
https://www.odawara-kankou.com/event/eventinfo/mindfulness.html -
チャッキラコとは、毎年1月15日の小正月に三浦市三崎の仲崎・花暮地区や海南神社で行われる豊漁・豊作や商売繁盛などを祈願する踊りで、女性だけで行われてきた民俗芸能の一つです。
その起源は江戸時代まで遡り、『三崎志』(宝暦6年(1756)刊行)の年中行事の項に「〇初瀬踊 一名日ヤリ 十五日女児集リ踊ル」とあることから約250年前から伝承されてきたことが伺えます。
また、踊りには2つの伝説が伝えられています。1つは、海南神社の祭神藤原資盈の奥方盈渡姫が、庶民の娘に教えたというもの。もう1つは、源頼朝が三崎来遊の際、磯取りしていた親子に舞を所望し、母親が唄い、娘が舞ったというものです。現在でも、下を向き、真顔で踊っていますが、これは当時庶民が殿様(源頼朝)の前で踊るときに、顔をあげて笑顔で踊ることができなかったことから由来していると言われています。古代・中世まで遡るかは不明ですが、少なくとも江戸時代中期までは文献で確認されています。
チャッキラコは、大人の女性10人程が唄い、5歳程~12歳までの少女20人程が踊ります。少女は赤色の晴れ着、大人の女性は、黒色の着物に羽織姿で、舞扇とチャッキラコ(写真右下、綾竹)を演目に応じて使い分け、楽器類は伴わず、素唄と囃し言葉だけの素朴な唄と踊りです。踊りには、「ハツイセ」、「チャッキラコ」、「二本踊り」、「よささ節」、「鎌倉節」、「お伊勢参り」の6種類があります。
当日、午前10時頃本宮の祠前で踊りを奉納、午前10時30分頃海南神社境内の社殿前で踊りを奉納します。午後からは仲崎竜神様と花暮竜宮様の祠前で踊りを奉納し、旧家や老舗商店等を祝福して回ります。
現在、「ちゃっきらこ保存会」(昭和39年結成)により継承され、三浦の伝統文化として少女達が受け継いでいます。
(三浦市公式サイトより)毎年1月15日 -
全国各地から風鈴が集まります!!日本全国の風鈴を集めて毎年7月に開催される「川崎大師風鈴市」。年々盛況を呈し、夏の風物詩として関東近郊はもとより全国の皆さまに親しまれています。
800種類を超える風鈴が集まります。
◆開催期間:2024年7月18日(木)~24日(水)
◆開催時間:10:00~17:00(20日のみ19:00まで)
◆開催場所:川崎大師 平間寺 境内特設会場
◆主 催:川崎大師観光協会
特別イベント1)神奈川トヨタ特別企画
「初代クラウン 1955年製 型式 5RS」のレストアの様子はこちら…
◆川崎大師風鈴市に初代クラウンがやってくる(雨天時中止)
◆クラウンFCEVで給電しドライビングシュミレータでレース体験2)COCOFURI in 川崎大師 風鈴市
川崎大師風鈴市 涼やかな音色で夏を感じる日…2024年7月18日(木)~7月24日(水) -
總持寺は曹洞宗の大本山として知られています。毎年夏にみ霊祭り盆踊り大会が開催されます。今では地域の夏の風物詩として定着しており、元気いっぱいの僧侶の掛け声に合わせ、大勢の参加者が盆踊りを楽しんでいます。大変盛り上がる盆踊り大会に是非お越しください。
-
全5階、箱根随一の展示面積を誇る美術館
日本・中国・韓国の古代から現代までの絵画や陶磁器を中心に、常時約450点の美術品を展示しています。
コレクションの中心をなす、近世・近代の日本画、東アジア(中国・韓国・日本)の陶磁器のほかにも、
縄文土器から土偶や埴輪、仏像や仏画など古代・中世の仏教美術品、書跡や、蒔絵、玉器、金属器、ガラス器などの
工芸品と、時代や分野の幅はきわめて広く、名品、稀品が揃います。
四季折々に変化を見せる庭園や、飲食施設「開化亭」、100%源泉かけ流しの足湯カフェなども楽しめます。 -
「夏越の大祓」を余さず体感するツアーを開催全国有数のパワースポット「寒川神社」で、6月30日に執り行われる「大祓式」に参列し、古式作法にのっとって
茅の輪をくぐり無病息災を願います。
また、拝殿にてお祓いを受け、御神域である神嶽山(かんたけやま)神苑や八方除信仰の歴史を学べる方徳資料館を
ご覧いただき、和楽亭のお抹茶とお菓子でゆるりとお過ごしいただきます。
例年7月1日に開催してまいりました本企画ですが、本年は半期に一度の「大祓式」斎行の当日に開催する運びと
なりました。全国唯一「八方除」の守護である寒川神社の御神徳と、神苑に満ちる神気で、2024年の残り半年を
心身共に清々しく元気にお過ごしいただけるよう「さむかわ観光ガイドクラブ」がご案内いたします。
【~夏越の大祓~茅の輪くぐり体験ツアー】
◆開催日時:2024年6月30日(日)大安 13:00~16:00
◆集合時間・場所:12:45までに寒川神社 神池橋
◆解散時間・場所:16:00頃 寒川神社
◆ルート(予定):寒川神社正式参拝⇒大祓式参列⇒茅の輪くぐり体験⇒神嶽山神苑入苑・方徳資料館見学・和楽亭
◆参加費:3,000円
◆定 員:先着20名
◆申込方法:2024年5月25日(土)9:30より専用申込フォームで
※参加費振込で受付完了
◆申込締切:定員に達し次第〆切
◆詳細はこちら -
川崎市市制100周年記念 第49回 川崎大師薪能
大本山川崎大師平間寺 特設舞台
~風薫る宵のうつろいとともに堪能する幽玄の世界~
かがり火を焚いて、幻想的な雰囲気の中で能・狂言を上演する「薪能」。
屋外の開放的な空間で、格式ある舞台を気軽に楽しむことができ、初心者の方にもおすすめです。
※雨天時の会場決定:公演当日15時までに川崎市文化財団のホームページおよびX(旧Twitter)にて開催場所を公開します。
【開演時間】17:30~(16:30開場)
※開演前17:00より出演者による演目の見どころ解説を予定しています。
【開演場所】大本山川崎大師平間寺 特設舞台
(雨天時:信徒会館 ※雨天時は、会場スペースの都合により、S席チケット購入者のみの
ご入場とさせていただきます。)
【演 目】□薪能法楽 大導師 貫首 藤田隆乗(大本山川崎大師平間寺)
□仕 舞 「高砂」 観世恭秀
「田村キリ」 鵜澤光
「羽衣キリ」 鵜澤久
「猩々」 岡本房雄
□狂 言 「附子」 三宅右矩
□ 能 「船弁慶 前後之替」 観世清和、観世三郎太
【料 金】※S席は完売いたしました。A席は全ての取扱所で販売中です。
S席 6,500円(区分指定・区分内自由/雨天時 信徒会館入場可)
A席 4,500円(区分指定・区分内自由/雨天時 払い戻し)
U25(A席) 2,000円(25歳以下の方(未就学児を除く)。
入場時に年齢確認あり。区分指定・区分内自由/雨天時 払い戻し)
【チケット販売方法】以下取扱所にて販売。
・チケットぴあ https://w.pia.jp/t/kawasakidaishi/
・ミューザ川崎シンフォニーホール チケットセンター http://muza.pia.jp/
電 話:044-520-0200<10:00~18:00>
窓 口:川崎市幸区大宮町1310 ミューザ川崎シンフォニーホール4階<10:00~19:00>
・川崎駅北口 かわさき きたテラス観光案内所
窓 口:川崎市川崎区駅前本町26-1 アトレ川崎3階<平日9:00~20:00、土・日・祝日9:00~19:00>
・川崎能楽堂
窓 口:川崎市川崎区日進町1-37<9:00~17:00 水曜定休>
・大本山川崎大師平間寺
窓 口:(U25チケット取扱なし)<9:00~15:30>
◎チケット購入特典
チケットを持って川崎大師周辺を巡ろう!!
川崎大師薪能のチケットをお見せいただくと、川崎大師表参道商業協同組合と川崎大師仲見世通会の
協力店舗でお得なサービス特典を受けられます。
協力店舗やサービス内容などの情報は以下のページでご確認ください。
【第49回川崎大師薪能】チケットを持って川崎大師周辺を巡ろう
【お問い合わせ】川崎市文化財団 川崎大師薪能係
電話/044-272-7366(平日9:00~17:00 -
BAM鎌倉は、次世代にアンティークの世界を伝え、モノや人を引き継ぐ素晴らしさ、大切さを多くの方に感じとってもらいたいというメッセージが込められたミュージアムです。博物館としての文化施設。建築家・隈研吾によるデザイン監修。次世代にアンティークの世界を伝え、物や人を引き継ぐ素晴らしさ、大切さを多くの方に感じ取ってもらいたいというメッセージが込められた博物館。館内では、土橋正臣が長年をかけて集めた100年以上の歴史を持つ本物の英国アンティークの展示。時代ごとのアンティークを設えたフロアには、シャーロック・ホームズの部屋の再現がある他、グランドフロアには本物のロンドンタクシーを展示。