イベント・祭りを探す
条件を指定して絞り込み
-
寒川町観光協会では、全国有数のパワースポット「寒川神社」で、古式作法に則り茅の輪をくぐり無病息災を願うガイドツアーを2日間行います。 このツアーは拝殿にてお祓いを受け「大祓守」をいただき茅の輪をくぐります。6月30日は、「大祓式」に参列し、人形(ひとがた)に罪穢れを移し大祓詞を唱和します。7月1日は、御神域である神嶽山(かんたけやま)神苑や八方除信仰の歴史を学べる方徳資料館をご覧いただき、和楽亭のお抹茶とお菓子でゆるりとお過ごしいただきます。
令和7年の残り半年を心身共に清々しく元気にお過ごしただだけるよう全国唯一「八方除」の守護神を祀る寒川神社で茅の輪をくぐり、「さむかわ観光ガイドクラブ」がご案内いたします。
【寒川神社 茅の輪くぐり体験ツアー】
■開催日時
①2025年6月30日(月)大安 13:00~15:30
②2025年7月 1日(火)赤口 10:00~12:30
詳細・申込はコチラ→( 一社)寒川観光協会HP2025年6月30日(月)~7月1日(火) -
花菖蒲とあじさいの競演をお楽しみください小田原城本丸東堀/花菖蒲園では、2025年5月31日(土)~6月15日(日)の期間、「小田原城あじさい花菖蒲まつり」を開催します。
6月になると約10,000株の花菖蒲が花開き、同じく見頃を迎える 周辺のアジサイ(約2,500株)と併せてお楽しみいただけます。
会場には飲食ブースやキッチンカーが出店し、期間中の日没~午後8時30分頃は花菖蒲とあじさいのライトアップが行われます。
花菖蒲とあじさいの競演をお楽しみください。
開花時期:花菖蒲 5月下旬~6月中旬、あじさい 6月上旬~7月上旬
小田原城あじさい花菖蒲まつり概要
■期 間:2025年5月31日(土)~6月15日(日)
■会 場:小田原城本丸東堀/花菖蒲園
■入場料:無料
■主 催:小田原城あじさい花菖蒲まつり実行委員会
※期間中会場内にあるあじさいと花菖蒲の花育成資金として募金箱を設置しています。美しい花々を咲かせるため、ご協力ください。2025年5月31日(土)~6月15日(日) -
總持寺は曹洞宗の大本山として知られています。毎年夏にみ霊祭り盆踊り大会が開催されます。今では地域の夏の風物詩として定着しており、元気いっぱいの僧侶の掛け声に合わせ、大勢の参加者が盆踊りを楽しんでいます。大変盛り上がる盆踊り大会に是非お越しください。