イメージ画像 イメージ画像

三崎港エリア

(三崎宿)

港町の暮らしを味わう

三崎商店街を中心に、古民家を活用した宿や歴史ある神社、地元食材が楽しめる飲食店、新鮮な魚介が並ぶ海の駅、海中の魚に出会える観光船など、三崎の魅力がぎゅっと詰まったエリア。地域まるごとホテルプランでは、昭和レトロな街に滞在しながら、地元の人や移住者と自然に交流でき、暮らすように旅を楽しめます。三崎港でのひとときが、地域とつながるきっかけになるかもしれません。

写真 写真 写真 写真 写真 写真 写真 写真 写真 写真 写真 写真

三崎港エリアの
地域まるごとホテルプラン

宿泊者限定で特別な体験や割引が受けられるお得なプラン!
(体験は事前予約不要)
提供可能な体験は日によって異なるため、チェックインの際に宿泊施設のスタッフまでお問合せください。
各プランをクリックすると詳細が表示されます。

宿泊

  • 三浦半島の旅宿 三崎宿

特別な体験

  • 海南神社での特別参拝
  • 海の駅うらりマルシェ内の買い物ガイド
  • 和食居酒屋「サカナと酒菜だ粋-DAIKI-」の仕入れに同行する魚の目利きツアー

限定割引

  • 水中観光船 にじいろさかな号の特別割

大人(中学生以上)1,700円 → 1000円
小人(小学生)800円 → 400円

まるごとホテルプランマップより各スポットの詳細をご確認いただけます。

三崎港エリア

まるごとホテル
プランマップ

三浦半島の旅宿
三崎宿の各棟

写真

1酒宿 山田屋(フロント棟 )

明治に創業、万屋から酒屋を経て現代に歴史を繋ぐ建物を改装。ノスタルジックな旅へ。

写真

2葉山商店

漁具船具商を改装した細部までこだわりを感じる宿。広々とした風呂と蔵の風情を満喫。

写真

3海南

旅の疲れを癒す極上のプライベートサウナが魅力。

写真

4江戸の蔵宿

築250年超の歴史薫る蔵と洋館のハイブリッド宿。

写真

5入船

裏路地の古民家宿。坪庭のある風呂で過ごす静かな時間。

写真

6古民家の旅宿

元金物屋の町屋宿。檜風呂や広々ベッドルームで贅沢滞在。

写真

7本陣

老舗旅館を改装。港を望む湯と和の趣に癒される宿。

過ごし方

1日目

一番右に「∨」がある項目は
クリックすると詳細が表示されます

2日目

アクセス

三崎港エリア

  • 三浦半島の旅宿 三崎宿

    〒238-0243 神奈川県三浦市三崎4丁目8−10

  • にじいろさかな号発着所

    〒238-0243 神奈川県三浦市三崎5丁目3

  • 相州三浦総鎮守 海南神社

    〒238-0243 神奈川県三浦市三崎4丁目12−11

  • うらりマルシェ

    〒238-0243 神奈川県三浦市三崎5丁目3−1

  • だ粋

    〒238-0243 神奈川県三浦市三崎5丁目1−15

電車アイコン電車で

電車でのアクセスマップ

自動車でアイコン自動車で

自動車でのアクセスマップ