横浜赤レンガ倉庫 WebSite
その他
"横浜赤レンガ倉庫は、日本で最初の近代的なふ頭(新港ふ頭)に国の模範倉庫として1911年(1号倉庫は1913年)に建設されました。2号倉庫は日本で最古といわれている業務用エレベーターや避雷針、消火栓などが備えられた当時の最新鋭の倉庫で、1号倉庫は当時のエレベーターが保存されています。
当時は葉タバコや羊毛、光学機械、洋酒等の貨物が扱われ、貿易の要衝として活躍していました。関東大震災で一部崩壊し、戦後は米軍により接収され港湾司令部として使用され、接収解除後は物流機能の移転とともに物流量が減少し、倉庫としての役割を終えています。
1992年に横浜市が国から取得した後、2002年に「港の賑わいと文化を創造する空間」として、現在の横浜赤レンガ倉庫がオープンしました。いまでは横浜のシンボルとしてショップやレストランも入り、様々なイベントが行われるなど、横浜の情報文化発信拠点として活用されています。"
施設情報
営業時間/営業期間 | ■営業時間 ・1号館…[1Fショップ]10:00~19:00 [2Fスペース・ホール]※イベントにより異なる場合有 ・2号館…[ショップ]11:00~20:00 [レストラン&カフェ]11:00~23:00※店舗によって異なる ■年中無休 |
---|---|
料金等 | 無料 |
所在地
横浜市中区新港1-1
バリアフリー情報
アクセス
交通
みなとみらい線「馬車道駅」より徒歩約6分。JR・市営地下鉄「桜木町駅」より汽車道経由で徒歩約15分
駐車場
有(有料) 大型バス可
お問い合わせ
045-227-2002