横浜市電保存館(トラムポート) WebSite
博物館・資料館 産業観光施設
昭和47年までの約70年間、「ちんちん電車」の愛称で親し まれた横浜市電を保存し、公開する博物館。歴代の代表的車両や、コレクター寄贈の鉄道模型大パノラマが展示中です。市電が活躍した時代を映像や音声で再現し、まるでタイムスリップしたような臨場感を味わえます。
施設情報
営業時間/営業期間 | ■開館時間 ・9:30~17:00(入館は16:30まで) ■休館日 ・毎週月曜日(祝日の場合は翌日)及び年末年始(12/29~1/3) ※春休み、夏休み、冬休みは無休 |
---|---|
料金等 | 大人 300円 65歳以上200円 子ども 100円 ICカードによる市営バスでの来館 市営バス一日乗車券による来館 大人200円、子供50円 |
所在地
神奈川県横浜市磯子区滝頭3-1-53
産業観光施設
バリアフリー情報
アクセス
交通
【公共交通機関利用】JR根岸駅より市営バス21、78、133系統「市電保存館前」下車すぐ
駐車場
有(無料) 16台
お問い合わせ
045-754-8505