大注連祭 (鎌倉市)
イベント内容
豊年を祈願し、新しいワラでムカデ(毘沙門天のお使いといわれている)を模した大注連を張る。大注連は、直径20センチ、長さ6メートル、重さ120キロで、12組の足をつける。
開催日
2018年1月8日(月)
9時ごろから編み始め、編みあがった後式典(11時半ごろ)
場所
白山神社
お問い合わせ
稲荷神社
電話番号
0467-47-4798
豊年を祈願し、新しいワラでムカデ(毘沙門天のお使いといわれている)を模した大注連を張る。大注連は、直径20センチ、長さ6メートル、重さ120キロで、12組の足をつける。
2018年1月8日(月)
9時ごろから編み始め、編みあがった後式典(11時半ごろ)
白山神社
稲荷神社
0467-47-4798